暮らし

布団のダニ対策!天日干しで死なないダニを死滅させる方法は?

こんにちは、おやつです!

突然ですが、みなさんは毎日使っている布団のダニ対策って何かされていますか?

目には見えないですが、布団の中には数十万匹のダニがいるとも言われています。

(こんなことを言われたら今日から布団で寝れなくなってしまいますね。)

でも、実際アレルギーで悩んだり、チクッと刺されてかゆい思いをした方もいらっしゃるかもしれません。

そんなダニ対策として一番初めに思いつくのは「天日干し」ではないでしょうか?

ダニは多湿な環境を好みますから、天日干しで布団を乾燥させることはやはり良いことで、

  • 好天で湿度が低く、風通しの良い日に
  • 布団は定期的に反転し、決して叩かない

というのは、天日干しのポイントとなります。

 

ただ、これでダニの好む環境は改善されますが、ダニ自体は50℃以上にならないと死滅しません。

いくら日差しが強くても天日干しで布団内部まで50℃以上にするのは厳しいと思います。

そのためダニ対策として「天日干しは効果なし」と言われることがありますが、ダニを死滅させるまでには至らないという意味なのですね。

では、ダニを死滅させるために効果的な方法はないのでしょうか?

少し前置きが長くなりましたが、今回はダニ対策として「ダニが生きていけない環境にする方法」をご紹介します。

 

 

布団のダニ対策!まずはダニを死滅させる効果的な方法

ダニを死滅させるために効果的な方法は「布団を50度以上の高温」にしてしまうことです。

具体的にどういった方法があるのかというと、

  1. 布団乾燥機
  2. ホットカーペット
  3. スチームアイロン

による「ダニ退治」です。

順番に見ていきましょう!

 

 布団乾燥機で熱風を送り込む!

(画像をクリックするとアマゾンに移動します)

天日干しではダニを死滅させるには至らないということで、登場するのが布団乾燥機です。

上記の画像のように家で布団乾燥機をかけることも出来ますが、コインランドリーの大型衣類乾燥機でも構いません。

これで強制的に50℃以上の熱風を送り込むことでダニを死滅させます。

もちろん布団内部にも熱風が行き渡るので布団全体に効果が期待できます。

 

ホットカーペットのダニ駆除機能を使う!

(画像をクリックするとアマゾンに移動します)

ホットカーペットにも「ダニ駆除機能」がついているものがあります。

この機能自体は「ホットカーペットに対するダニの駆除」ですが、その上に布団を敷けば布団もかなりの高温になりますからダニ退治の効果は見込めると思います。

ただ、ダニは50℃であれば5分で死滅しますが、45℃前後の温度であれば2時間以上をキープすることで死滅させることが出来ます。

時間はかかりますが、冬は暖房器具として使えますしダニ退治も出来る優れものですよね。

 

スチームアイロンの高温蒸気で死滅させる!

(画像をクリックするとアマゾンに移動します)

アイロンで布団表面にスチームを掛ける方法も、ダニを死滅させるには効果的です。

目的はシワを伸ばすことではありませんので、ゆっくりと高温蒸気が布団内部に行き渡るようにするのがコツです。

  • 部屋を暗くし布団表面にダニを浮かせる
  • 当て布を敷く
  • アイロンを押しつけるのではなくスチームをあてる

また、布団によってはアイロン不可なものもあるので洗濯表記をかならず確認してください。

 


 

「今使っている布団にダニがいるかも!?」という方は、上記の方法で一度ダニを死滅に追いやると安心ですね。

おすすめは布団乾燥機ですが、お持ちでない方はコインランドリーなどを利用してはみてはいかがでしょうか。

そうしてダニを死滅に追いやったら、次はダニを寄せ付けなくするようにしましょう。

 

 

ケミカルパワーでダニを布団に寄せ付けない!

雨が続く時期や普段から多忙で、布団乾燥機やスチームアイロンも出来ないというかたもみえるでしょう。

そんな方におすすめなのが、市販のダニ取りシートやスプレー、脱酸素剤などの駆除剤です。

各メーカーが多彩なアイテムを出しているので、手法や効果も色々なパターンがあります。

布団全体をカバーできるかどうかは分かりづらいところではありますが、参考までにダニ駆除の売れ筋の商品をご紹介します。

 

日革研究所 ダニ捕りロボ特選セット

(画像をクリックするとアマゾンに移動します。)

布団やマットレスなど、ダニがいそうな所に置いていくとダニが集まってきます。

集まって来たダニは乾燥物質によって脱水症状になって死滅します。

人体に害は無く、処分も家庭ごみにそのまま出せます。

 

ダニがいなくなるスプレー

(画像をクリックするとアマゾンに移動します。)

月に一度スプレーしてダニ退治します。

ただし、アマゾンのレビューを見る限りではアレルギー体質の方は注意した方がよさそうです。

いきなり寝具に使うのではなく、はじめはクッションなどで様子を見てから使ってくださいね。

 

掃除機やクリーニングでダニの死骸や糞も徹底除去!

布団内の湿気対策でダニの好む環境を除去し、高温処理や薬剤使用でダニ自体も死滅することができるはずですが、忘れてはならないのがダニの糞や死骸です。

これらもアレルギー源となりえる有害なものですので、しっかりと除去したいものです。

まずは掃除機による吸引。

最近では布団専用クリーナーも人気ですが、手持ちにの掃除機に装着できる先端部ノズルも販売されています。

 

パナソニック・ふとん清潔ノズル

(画像をクリックするとアマゾンに移動します)

これならダニの糞・死骸、そしてエサとなる人のフケなども除去できるので、毎日とは言わずとも部屋のお掃除のついでに行うだけでも効果は絶大です。

注意したいのは掃除機が循環式でなければ部屋中にアレルギー物質をばら撒いてしまいます。

また、生きているダニは繊維に絡みついてなかなか吸引できません。

ですから、乾燥機などの熱処理後が効果的です。

こまめにすることによってダニが繁殖しにくい環境を保つことが出来ます。

さらに丸洗いできる布団であれば定期的にはコインランドリーの大型洗濯機や乾燥機でクリーニングするのが理想的ですね。

 

 

おわりに

いかがでしたか?

今回は「布団のダニ対策」を紹介してきました。

一概にダニ対策といっても色々ありますが、ポイントは以下になります。

  • ダニを死滅させる
  • ダニの好む環境を改善する
  • ダニの死骸や糞を除去する

ダニの増殖力はすさまじいので、どれが欠けても駆除には至りません。

また、あとはシーツや枕もこまめに洗濯し使用するときはタオルを被せれば「汗・皮脂・フケなど」の汚れを防ぎます。(こういったものはダニのエサになります)

清潔を心がけることも大事なダニ対策の1つですね。

というわけで、今回は「布団のダニ対策!天日干しで死なないダニを死滅させる方法は?」でした!

 


【 最後にPRです 】

個人でも掲載可能!空き家マッチングサイト

ここ数年「空き家問題」が取り沙汰され、管理の行き届いていない空き家については固定資産税が6倍になるという話も聞きます。

しかし、築年数の経過した空き家や地方にある空き地などは不動産屋も積極的に取り扱ってくれないので「仕方なく放置している」という方もみえると思います。

そんな空き家で頭を悩ましている方にお勧めなのが「空き家コネクト」です。

空き家コネクトは個人・法人問わず「空き家・空き店舗・空き地・山林など」の不動産情報を無料で掲載できるマッチングサービスになります。

「こんなボロボロの空き家は誰もいらない」と諦める前に無料掲載してみましょう!(イエエエイ!を見たと伝えて貰うとトップページにピックアップ物件として紹介して貰えますよ)




おすすめの記事 と スポンサーリンク

-暮らし

© 2024 イエエエイ!!!