住まい

ベランダの日除け!賃貸やマンションで注意すべきことは?

こんにちは、おやつです!

夏のぎらぎら太陽。照りつける強い日差しはもちろん、外にいれば地面からの輻射熱、家にいても屋根や壁が温まって「なんだかエアコンの効きが悪い気がする」なんて経験もあると思います。

かといって、日中にエアコンをフル稼働させておくと電気代も心配ですし健康にも悪そうですよね。

そこで日本では古来より夏の日差しから暮らしを守る術として、竹や葦などの天然素材で作られた「すだれ(簾)」「よしず(葦簀)」が使われてきました。

また最近では化学繊維で作られた耐久性の高い「遮光ネット」もあります。

最近ではその手軽さとエコな存在が見直され、マンションやニュータウンの新築でも見かけるようになり、シーズンになると中国などで作った安価なものも店頭に並び買いやすくなっています。

しかし、これらの日除けアイテムも賃貸やマンションで利用する場合は、いくつか注意すべきことがあります。

今回は、

  • すだれ・よしず・遮光ネットのそれぞれの特徴
  • ベランダを日除けするメリット
  • 賃貸やマンションで利用する場合の注意点

について解説していきましょう!

 

 

すだれ・よしず・遮光ネットを徹底比較!

まずは「すだれ・よしず・遮光ネット」それぞれがどういったものなのか特徴を見ていきましょう。

すだれの特徴

(画像をクリックするとアマゾンに移動します。)

すだれは万葉集に出てくるほど長い歴史を持った日本古来の日よけ道具として有名です。

細かく割った竹や葦(よし)を材料とし、地面に対して平行に編んだものを軒先などに吊るして日よけや目隠しの目的で使われます。

現代でいうブラインドのようなものです。

 

よしずの特徴

(画像をクリックするとアマゾンに移動します。)

よしずも大きくはすだれの一種ですが、その名の通り材料は葦(よし)が主で、使い方としては立てかけて使うのが一般的です。こちらも日よけ、目隠しの目的で使いますが、すだれに比べて大きいことと、水をかけて使うことでさらに冷却効果が得られるというのが、よしずならではの特徴です。

大きいものを立てかけるだけなので、風の強い日や高層階では安全性を考慮して控えた方がベターです。

 

遮光ネットの特徴

(画像をクリックするとアマゾンに移動します。)

同じ日よけ目的ですが、すだれとよしずが天然素材なのに対して化繊で編まれているため耐久性が高く、また遮光率(日光を遮る度合い)が様々なバリエーションがあります。

もちろん遮光率が高ければ日光が透過する量は減りますが、風通しが悪くなったり室内暗くなるなどのデメリットもあります。

基本的には吊り下げ固定して使うので、ハドメが付いていることが多いです。

すだれとよしずの間のような使い方で広範囲を遮光してくれますが、一旦取り付けると頻繁には外せないので、最近ではカーテンタイプなども販売されているようです。

 

 

ベランダで日除けをする効果は?

日差し対策としてのベランダ日除けですが、具体的にはどんな効果があるのでしょう?

いくつかのポイントを見ていきましょう。

 

カーテンや床、家具に優しい

ベランダからの強い日差しは単に暑さだけではありません。

日光の強い紫外線はガラスを通して室内に降り注ぎ、家の中のものを色褪せさせたり、劣化させたりします。

 

ガーデニングの花木に優しい

ベランダでガーデニングしている花木にとっては強すぎる日差しも大敵です。

日差しを抑えることで大切な花木を強い直射日光から守ってあげることが出来ます。

エアコン控えめ運転で家計に優しい

外気温は同じでも日差しが弱まるだけで体感温度はぐっと下がります。

また床面がコンクリートの場合は直射日光があたるとその反射熱で気温以上に暑さを感じる、また蓄熱して夜になっても熱さがとれないなんてことがありますので、それらを防いでくれる効果もあります。

外出中の日傘と同じで、優しく家を守ってくれるのです。

 


 

こうやって見ていくと「すだれ・よしず・遮光ネット」で強い日差しを抑えることはメリットが多く、日当りの良い住居では是非とも活用したいアイテムと言えます。

しかし、賃貸やマンションでは注意すべきことがありますので続いて見ていきましょう。

 

 

賃貸やマンションはベランダの日除けが禁止のことも!?

ベランダの日除けで便利な遮光ネットなども、賃貸やマンションの場合は使用出来ない場合もあります。

それぞれの注意点を見ていきましょう。

賃貸物件は「外壁に穴をあける」と賠償責任に発展することも!?

取り付けフックを固定するために「外壁に穴をあける」などの行為は、賃貸物件では所有者である大家さんの許可なく勝手に行えませんので注意が必要です。

外壁に穴をあけてしまった場合、穴をコーキングなどで埋めても「見た目」は悪くなるので大家さんは嫌がることが多いです。

最近は光回線の工事でNGということは少ないですが、それでも出来ればエアコンの穴(スリーブ)を利用して欲しいという方もみえます。

それだけに、もし勝手に外壁に穴をあけた場合は賠償責任に問われることもありますから「必ず事前に管理会社に連絡する」ようにしましょう。

その上で大家さんの了承を貰えれば問題はありません。

 

大家さんに了承をもらうためのコツ

絶対ではありませんが、大家さんにOKを貰うには「どれくらいの穴になるか?」ということを正直に伝えることが大切です。

  • 穴が小さい
  • 場所は目立たたない

ということであれば大家さんも了承してくれるかもしれません。

やはり大家さんとしては「大きな穴」だったら嫌なので、そうではないことを伝えるのがポイントになります。

また、現在は「ガラス」「サッシ」「シャッター」などに取付できる、穴を開けないフックも販売されていますので、そういったものを利用するのも良いでしょう。

 

マンションでは「全面禁止」ということも!?

マンションの場合は、賃貸のように穴の問題ではなく

  • 風で飛ばされる
  • 景観を損なう

というような理由から「マンション全体で禁止」されていることもあります。

この点は管理規約や組合で確認することが出来るはずですので、ベランダの日除け対策を行う前に事前にしっかりと確認したいところです。

 

 

おわりに

いかがでしたか?

今回は「賃貸やマンションでのベランダの日除け対策の注意点」をご紹介してきました。

夏の日差しが強い家であれば「すだれやよしず、遮光ネット」などの日除け対策は是非とも行いたいところだと思います。

使用する上で「強風に飛ばされない」という注意点はあるものの、あればとても便利なアイテムです。

ですが賃貸の場合は「外壁に穴をあける」のは基本的にNG行為ですし、またマンションの場合は規約で「使用禁止」になっていることもあります。

とくに賃貸の場合は「外壁に勝手に穴をあけた」ことで、実際にトラブルに発展したこともありますから必ず「管理会社(もしくは大家さん)に許可を貰ってから」取り付けるようにしてくださいね。

以上「ベランダの日除け!賃貸やマンションで注意すべきことは?」でした。

 



【 最後にPRです 】

部屋探しは「キャッシュバック」が新常識!?

賃貸で部屋探しをするなら「suumo」や「ホームズ」のポータルサイトをが物件数も豊富で便利です。

しかし、今もっとも熱いのは部屋を借りると祝い金が貰える「キャッシュバック賃貸」です!

サービスが開始された当初は少なかった物件数も「現在は十分過ぎるほど豊富」となりました。

もちろん「礼金敷金0円・ペット相談可・新築築浅・デザイナーズ物件など」の絞り込み検索も充実しており、これで祝い金が貰えるのですから利用しないなんて逆に損ですよね!




おすすめの記事 と スポンサーリンク

-住まい

© 2024 イエエエイ!!!