こんにちは!
自動車整備士のまいこです!
陽気も暖かく過ごしやすくなってきた今日この頃。
みなさん、スタッドレスタイヤからサマータイヤへの交換はお済でしょうか?
車検や点検で入庫する車のなかには「春や夏でもスタッドレスタイヤのまま」という車もよく見かけます。
たしかにタイヤの履き替えは面倒だと思います。
でも、雪の日でない限りスタッドレスはサマータイヤに比べて性能は格段に落ちますし「夏にスタッドレスのままであるメリットはゼロ」です。
燃費が落ちたり、タイヤの性能低下から事故に繋がる恐れも無きにしも非ず。
というわけで、今回は「夏にスタッドレスタイヤを履いたままのデメリット」についてお伝えしていきます!
スポンサーリンク
夏のスタッドレス!高速道路や雨の日は事故の危険性も
まず大前提として、スタッドレスタイヤは乾いた路面ではサマータイヤよりも性能や寿
とくに性能が落ちるということは「緊急時の操作にも影響する」ことが考えられます。
はじめに事故も心配な「高速道路」での走行についてみていきましょう。
スタッドレスで高速道路を走るデメリットは?
タイヤのサ
その1つに「速度記号」があります。(タイヤサイズに表記されている一番最後のアルファベットが速度記号です)
速度記号とは、規定の条件下でそのタイヤが走行できる最高速度を示しています。
国産のサマータ

速度記号だけで見てもこれだけ差があ
高速走行での性能を考えれば事故のリスクは上がり危険を
雨の日のスタッドレスは危険!?
スタッドレスタイヤは雪道や凍結路を走ると抜群の性能を発揮しま
では、雨の日の性
サマータイヤは乾いた路
しかし、スタッドレスタイヤは「氷の上に敷かれた水を細かな
そのため、雨が降っている時はその性
通常タイヤはアスファルトの上でグリップ力を発生

ハイドロプレー
しかし、スタッドレスタ
スポンサーリンク
スタッドレスはサマータイヤに比べて燃費が1割は落ちる!?
スタッドレスタイヤはサマータイヤと比べて燃費は悪化します。
近
スタッドレスはサマータイヤと比べて、以下の特徴があります。
- ゴムが柔らかい
- サイズが大きい
まず、ゴムが柔らかいことで「接地面が大
接地面が増えれば雪道などのグ
次にサイズですが、インチ・幅・扁平率

乾いた道路で走るほど寿命は短くなる!
先ほどもお伝えしましたが、スタッドレスはサマータイヤよりも柔らかく作ら
そんなスタッドレスを夏場の炎天下で使用すると、柔らかいゴムが「さらに柔らかくなり」なり、早期摩耗と走行中に異音を発生させるケースも出てきます。
値段もサマータイヤに比べてスタ

では、そういった冬以外の時期にスタッドレスを履いていると「整備不良などで違反となるのか?」というと、その点は問題ありません。
また、車検の受付時に「スタッドレスでも車検は通せるの?」という質問を受けることがありますが、こちらも大丈夫です。
ただ、車検や違反は問題ないとはいえ「メリットもない」ので、どちらにしても季節に応じたタイヤを履くのが一番ですね。
スポンサーリンク
おわりに
いかがでしたか?
今回は「夏にスタッドレスを履くデメリットについて」お伝えしてきました。
まず雪の日に性能を発揮するスタッドレスタイヤを「夏に履くメリットはゼロ」と言えます。
サマータイヤと比べれば、
- 高速性能も落ちる
- 雨の日の排水性能も落ちる
- 燃費も落ちる
ので、タイヤの履き替えが手間でも交換した方が安心です。
とくに車検や点検の時に合わせてタイヤの履き替えを行えば「タイヤ脱着の工賃はサービスになる」と思います。
スタッドレスも整備と合わせて計画的に行えれば良いですね。
以上「夏のスタッドレスは事故に繋がる?他にもデメリットはたくさんあるよ」でした。
【 最後にPRです! 】

みなさんも車を運転するにあたって「自動車の任意保険に加入」していると思います。
でも、じつは「自動車保険は会社によって保険料が全然違う」ということをご存知でしょうか?
自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」では、一度の入力で複数の保険会社から見積もりが届きます。
- 見積もりは1週間以内に「メール」もしくは「郵送」でご連絡!
- しつこい電話勧誘などは一切なし!
- 安心の実績!利用者数は400万人を突破!
自動車保険の新規加入! もしくは満期の連絡が来たら保険料を安くするチャンスです!
利用しない理由はありません!

おすすめの記事 と スポンサーリンク