こんにちは!
自動車販売スタッフ田中です!
「ハイブリッド車と通常のガソリン車は仕組みが違う」ということは、あまり車に詳しくない方でもご存じだと思います。
ハイブリッド車を簡単に説明すると「エンジン以外にモーターでも走る車」です。
モーターを動かすために駆動用の大型バッテリーを搭載して、燃費向上のために回生ブレーキを取り入れたりと「ガソリン車とは仕組みが大きく異なる」部分が多々あります。
そんなハイブリッド車の車検は、ディーラー以外の店舗(車検専門店やオートバックスなど)で受けても良いのでしょうか?
また、ハイブリッド車でもユーザー車検は問題なく出来るのでしょうか?
というわけで、今回は「ハイブリッドの車検はどこで受けるべきか?」それぞれのメリットについてお伝えしていきます。
スポンサーリンク
ハイブリッドの車検はディーラーというのは昔の話!
確かにハイブリッド車が発売された当初は「ディーラー以外に必要機器
またハイブリッド車の整備は国の認証を受けた整備工場なの
でも今はハイブリッド車が世に浸透してから月日が経っており、車検専門店やオートバックなど全国展開している店舗であればハイブリッド車の車検整備に必要な機器は揃っています。
また、車検専門店やオートバックスは基本的にディーラーよりも車検費用が安い傾向にあります。
-
-
ディーラーの車検が高い!なんとか安くする方法ってないの?
こんにちは! 現役の自動車営業マン田中です! 先日、友人から「来月車検なんだけどディーラーで受けるとやっぱり高いの?」と質問されました。 ディーラーの車検が高いか安いか聞かれれば、それは高いと言わざる ...
続きを見る
では、費用の高いディーラーで車検を受けるメリットは無いのでしょうか?
ハイブリッド車なら「ディーラー車検を受けるメリット」がある!?
ディーラーで車検を受けるメリットは、ずばり「保証延長」にあります。
ハイブリッド車は壊れにくいという噂を聞いたことがあるかもしれませんが、いざ壊れると高額修理になることが多いです。
それを実費で支払うと大変ですが「保証で修理が出来る」のであれば心強いですよね。
そんな保証もディーラーで車検を受けると「メーカー保証が切れた後でも保証延長に加入することが出来る」のです。
上記TOYOTAの「保証がつくしプラン」だけではなく、もちろん他メーカーのディーラーでも同様に保証延長プランがあります。
- NISSAN … グッドプラス保証
- HONDA … 延長保証マモル
- SUZUKI … 保証がのびた
- SUBARU … 保証延長プラン
一般的なガソリン車と違ってハイブリッド車は壊れたら修理費が大変になりがちです。
そのため万が一のことを考えて保証延長に加入出来るのであれば、個人的には「加入しておくのはアリ」だと思います。

車検費用はディーラーに比べて「車検専門店やオートバックスの方が安く出来る」と思います。
しかし、もっと車検費用を安く済ませるなら「ユーザー車検」という選択肢もありますよね。
では、ハイブリッド車の場合でもユーザー車検は出来るのでしょうか?
スポンサーリンク
ハイブリッド車もユーザー車検は出来る…けど!?
結論から言えば、ハイブリッド車もユーザー車検を受けることは出来ます。
ですが、先ほどもお伝えしたとおりハイブリッド車のメンテナンスには「専用機器が必要」です。
例えば、ディーラー車検であれば必ず交換する「ブレーキフルード」も、ハイブリッド車の場合では診断機を使用します。

ただ、ブレーキフルードを交換しなくても不備が無ければ車検は合格できます。
出来るのですが、ブレーキフルード1つとっても「長期間交換しなければ以下のようなトラブル」が発生する可能性もあります。
- 長期間交換しないことで水分を含み「ベ
ーパーロック現象」を起こす危険性がある - ブレーキ装置(ブレーキパイプやブレーキキャリパーやホイー
ルシリンダーなど)に錆を発生させる - 油圧の気密漏れやブレーキの固着
壊れにくいと言われるハイブリッド車でも、整備を疎かにすれば重大な事故や故障に繋がるかもしれません。
車検費用を抑えるにしても「車検専門店やオートバックスなど」を利用する方が安心ですね。
スポンサーリンク
おわりに
いかがでしたか?
今回は「ハイブリッドの車検を受ける際の注意点」についてをお伝えしてきました。
ハイブリッド車が発売された当初は「車検やメンテナンスはディーラーでしか出来ない」という時期がありました。
ですが、今では車検専門店やオートバックスなどでも診断機や整備マニュアルが用意されており「ハイブリッド車でもお値打ちに」車検を受けることが出来ます。
また、ディーラーで車検を受けると保証延長が出来るのは「修理費が高額になりがちなハイブリッド車であれば大きなメリット」だと思います。
車検費用を抑えるもの良し、保証を付けて安心して乗り続けるも良し。
目的に応じて車検を受けるお店を選んではみては如何でしょうか?
以上「ハイブリッドの車検はディーラーが1番?他で受けると何か問題あるの」でした。
【 最後にPRです! 】

みなさんも車を運転するにあたって「自動車の任意保険に加入」していると思います。
でも、じつは「自動車保険は会社によって保険料が全然違う」ということをご存知でしょうか?
自動車保険一括見積もり「保険スクエアbang!」では、一度の入力で複数の保険会社から見積もりが届きます。
- 見積もりは1週間以内に「メール」もしくは「郵送」でご連絡!
- しつこい電話勧誘などは一切なし!
- 安心の実績!利用者数は400万人を突破!
自動車保険の新規加入! もしくは満期の連絡が来たら保険料を安くするチャンスです!
利用しない理由はありません!

おすすめの記事 と スポンサーリンク