住まい

無印良品の家の評判は?実際に家を建てた方の口コミは凄い!

「無印良品」と言えば雑貨などが有名ですが、じつは家も販売していることは知られていません。

しかも、無印らしいシンプルだけど上品なデザインは家の外観を見るだけでも伝わります。

参考元無印良品の家

現在、無印良品では「木の家」「窓の家」「縦の家」から5年ぶりの「陽の家」が発売されました。

工法は在来金物工法で耐震性能3を取得しています。

デザインだけではない「無印良品の家」ですが、果たして購入された方の声はどうなのでしょうか?

というわけで、今回は無印良品の家を建てた方から生の声を頂きました!

 

 

無印良品の家の評判は?実際に家を建てた方に話を聞いてみた!

無印良品の家はモデルルームが少ないので見たことが無い方も多いと思います。

しかし、家具や雑貨で無印良品が好きな方は「家を見ても一目惚れする」確率はかなり高そうです。

実際にHさん(仮名)がそんな感じでした。

 

家で過ごすのが嬉しくてたまりません!

ついに念願の「無印良品の家」に住む事ができました!

昔から無印良品の家具や商品が好きで、長く使えて飽きのこないシンプルなデザインが魅力的でファンになっていました。

そんな無印良品が一軒家をプロデュースしている事を知って、早速モデルハウスに見学に出かけました。

すると無駄のないスタイリッシュな雰囲気に一目惚れしてしまい、もう無印良品の家で住みたい気持ちいっぱいになってしまいました。

 

それから月日が経ってマイホームを購入することになりましたが、じつは両親から無印良品の家は反対されていました。

それは「家の実績がない」からです。

ですので、父の勧めもあってヘーベルハウスも一緒に検討して、こちらもとても良い仕様と間取りの提案は頂いていたのですが、やはり無印良品の家の「無駄なものがないシンプルさ」がどうしても良くて、両親も納得のうえで無印良品の家に決まりました。

28坪ほどの大きさですが、無印良品の「木の家」で3LDKの間取りで子供専用の部屋も用意しておきました。

無駄のないシンプルなデザインで、毎日の家事も苦にならない動線の間取りなので、毎日の生活が本当に心地よくて家で過ごすのが嬉しくてたまりません。

ただシンプルでドアが少ないので家全体に冷気や暖気が広がってしまう冷暖房のことは少し気になりますが、いつまでも一緒に歳を重ねていきたいと思える家に出会えました。

 


 

不動
実績は少ないかもしれませんが、じつはリノベーションも手掛けているんです。

ちなみに無印良品はUR賃貸住宅コラボして団地のリノベーションも手掛けています。(家の販売の方が先ですが)

無印良品と建築のイメージは少ないかも知れませんが、キッチンなどもURと共同して開発したり「住」に関しては力が入っています。

家自体も耐震等級3もですが「長期優良住宅が取得できる」ので安心レベルです。

 

心地よい木の香りがとても好きになりました!

私は40代の会社員で若い時から貯めていたお金が5000万円ほどになったので、土地を買って家を建てようと思いました。

土地は知り合いの方から60坪を1800万円で譲ってもらうことになり、後は家を建てる為の住宅メーカーを探していました。

会社の同僚がタマホームで家を建てたので、その方にタマホームを紹介してもらったのですが、いまいち営業の方の応対が良くないので自分でネットで探した無印良品の家を考えました。

無印良品の家では「はじめての家づくり口座」や「入居者宅見学会」などに出席させてもらって「木の家」を建ててもらう事に決めたのです。

 

建坪は30坪で一階はリビングルームとキッチン、バスルームにトイレ、2階は6畳の部屋と4.5畳の部屋があり、全部で1700万円ほどかかりました。

実際に住んでみるとしっかりした造りになっていて、心地よい木の香りがとても好きになりました。

庭も広いですし、今度庭に野菜の種を埋めてみようと思っています。

本当に無印良品の家を選んで正解だったと思います。

 


 

おやつ
全部で1,700万円でしたら凄く高いわけでもないですね。

無印良品の家で気になるのは、そのブランド力から「コストが高いのかな?」という心配もあるかもしれません。

しかし、Yさん(仮名)の話を聞くとハウスメーカーの中では平均的な価格帯のように思えます。

お近くにモデルルームがある方は、金額を気にせず一度見学に行かれるのも良いですね。

 

 

太陽の光をふんだんに取り入れる構造快適に生活ができます!

私はデザインを重視した家を作りたいと思いミサワホームと競合をかけながら無印良品の家を検討しました。

4LDKで「窓の家」という商品を購入しました。

とにかくガラス張りというデザインがユニークなので購入を決めたのです。

エアコンの一体型構造や照明のきめ細かな配置やロフト設計など私の要望がほとんど実現ました。

 

さらにはこちらの想定する予算で実現させてくれた設計者との提案が決め手となったことも決め手の理由です。

太陽の光をふんだんに取り入れる構造で、日中は照明を必要としないので節電効果にもつながり「断熱効果も暑すぎず寒すぎずで快適」に生活が出来ています。

また、収納スペースもたくさんあることにより部屋がすっきりとしています。

悪いところはデザイン性を重視したので「隙間や頭上の危険性」が気になり、子供に少し危ないなと感じる場所があります。

躓いたり、頭を打ったりするリスクがあるため、個別に安全対策をしながら過ごしています。

 


 

不動
「窓の家」は好きな場所に窓が作れる斬新な家です。

無印良品の家は動画でも見れられるので、合わせてご紹介します。

窓の家は以下の動画の58秒からです。

 

 

モデルルームを見た瞬間「理想の家はコレだ」と思いました!

文具や生活用品で有名な無印良品が家も造ると聞いて最初は驚きました。

木のぬくもりを感じる家が良かったので最初は一条工務店で建てようと思っていたのですが、近くにあった無印良品の家のモデルルームを見た瞬間、理想の家はコレだと思いました。

見た目はスタイリッシュなのに中は木材がふんだんに使われていて、ギャップが格好良いと思ったからです。

私達が建てたのは「木の家」で、坪単価が62万円で32坪の2階建てです。

太陽の光が差し込む場所にリビングダイニングを置き、キッチンには収納力抜群の棚をセットしました。

また将来のことを見越して子ども部屋の壁を取っ払い、自由にレイアウトできるよう設計しました。

増えていく荷物を管理するため2階に空いているスペースがあれば全て収納にしました。

なので非常に効率の良い家となっています。

 

住んでみて良かったことは家族の存在がどこに居ても確認できることです。

一緒に居る時もそうでない時も、同じ建物内に居るだけで安心できます。

気になったことは収納スペースがたくさん取れたのは良かったのですが、中には扉が無い場所もあるため中身が丸見えになっている点です。

ただあれこれと工夫しているうちに、お洒落なインテリアとして魅せるテクニックも身に付いてきたので今では楽しんでいます。

 


 

おやつ
外観が「ガルバリウム鋼板」なので、外からは木の家って感じはしませんよね。

Sさん(仮名)が仰るとおり「木の家(初めのHさんの所の画像)」は外観では分かりませんが、部屋の中には入るとギャップがあります。

「木目調」と無印良品らしい「白」の使い方が絶妙で素敵なデザインです。

 

 

無印良品の家のネットでの口コミは?

今回、感想を頂いた人達以外にも無印良品の家に対する口コミをネットで調べてみました。

そもそも無印良品のファンの方が多いようで、良い口コミは簡単に見つかります。

 

不動
なかには無印良品の家に住んで本を出版された人も!

 

おわりに

今回は「無印良品の家」の評判をご紹介してきました。

頂いた口コミを拝見する限り、皆さんの満足度はかなり高いことが伺えます。

確かに私もモデルルームを見学に行った時は、無印良品らしいデザインで素敵だなと思いました。

少し長閑な環境で無印良品の家で生活していたらストレスなんて感じなさそうです。

ただ、無印良品の「木の家」が2004年に販売されてからモデルルームもそこまで増やしてはいないので、無印らしくのんびりな感じでやっていくのでしょうか。

以上「無印良品の家の評判は?実際に家を建てた方の口コミは凄い!」でした。

 


【 最後にPRです 】

個人でも掲載可能!空き家マッチングサイト

ここ数年「空き家問題」が取り沙汰され、管理の行き届いていない空き家については固定資産税が6倍になるという話も聞きます。

しかし、築年数の経過した空き家や地方にある空き地などは不動産屋も積極的に取り扱ってくれないので「仕方なく放置している」という方もみえると思います。

そんな空き家で頭を悩ましている方にお勧めなのが「空き家コネクト」です。

空き家コネクトは個人・法人問わず「空き家・空き店舗・空き地・山林など」の不動産情報を無料で掲載できるマッチングサービスになります。

「こんなボロボロの空き家は誰もいらない」と諦める前に無料掲載してみましょう!(イエエエイ!を見たと伝えて貰うとトップページにピックアップ物件として紹介して貰えますよ)




おすすめの記事 と スポンサーリンク

-住まい

© 2024 イエエエイ!!!