アイナメと言えば、ロックフィッシュゲームでは憧れの魚です。
カサゴやメバルのように簡単には釣れませんが、釣れれば50cmオーバーの大物と出会えることもあります。
なにはともあれアイナメを釣り上げたいという場合は、どちらが良いのか?
また具体的にアイナメの釣り方は、どのような仕掛けがあるのでしょうか?
アイナメの「エサ釣り」での釣り方!
アイナメは障害物に身を潜めていることが多いので、基本的なアイナメの釣り方としては
- 穴釣り…岩礁やテトラポッドの隙間を狙う
- 投げ仕掛け…アイナメが回遊しそうな海藻やストラクチャーの周辺を狙う
になります。
エサ釣りでもルアーフィッシングでも狙うポイントは同じですが、まずは各種仕掛けについて紹介していきます。
ストラクチャーに隠れるアイナメを「穴釣り」で狙う!
参照元:フィッシング遊
テトラポッドや岩礁の隙間を狙う「穴釣り」と言えばカサゴでお馴染みという方も多いでしょう。
使用するのは「ブラクリ」が定番です。
ただ釣る場所にもよると思いますが「アイナメは昼行性」なので、穴釣りよりも投げ仕掛けで広範囲を探る釣りの方が釣りやすいように思います。
釣り自体が初心者で「とりあえず何か釣りたい!」という場合は、穴釣りでロックフィッシュ全般を狙っても良いと思います。
とくにカサゴは目の前にエサが来れば喰い付いてくるので、初心者でも釣りやすい魚ですよ。
-
カサゴ釣りの時期!年中釣れるけどオススメが冬って何でなの?
冬になると釣れる魚は少なくなり釣人としては寂しい時期になります。 しかし、そんな冬でも釣れる魚!また冬だからこそ釣りたい魚が「カサゴ」です。(地域によってはアラカブやガシラとも呼ばれます) カサゴは堤 ...
続きを見る
アイナメの行動範囲を「投げ釣り」で探って釣り上げる!
富士工業 FUJI KOGYO ミニジェット天秤 2JO-S 12号
アイナメの投げ釣りでスタンダードなのは、ジェット天秤にアイナメ針を付けたシンプルなものです。
回収する時に立ち上がりが早く、根掛かりの多い場所でおすすめです。
その他、ストラクチャーの切れ目にちょい投げで落としたいような場合は「胴付き仕掛け」でもOKです。
アイナメを釣るときのエサは?
アイナメを釣るときのエサは、基本的には「アオイソメ」がオススメです。
価格もお手頃でどんな魚でも食いついてくるオールマイティーな釣りエサになります。
ですが、もっと釣果を求めるなら臭いのある「イワイソメ(岩イソメ・マムシ・ホンムシ)」も是非試してください。
イワイソメは、アオイソメに比べてゆったり動くのですが、独特な匂いでの集魚力があります。
アイナメは昼間はエサを求めて動くので、その臭いで少し離れた場所のアイナメにもアピールすることができます。
アイナメの「ルアー」での釣り方!
アイナメは「甲殻類・虫・小魚」を捕食しますので、これらに模したワームを選択します。
以下おすすめのワームをご紹介します。
甲殻類系のワームはアイナメの実績が高い!?
ルアーの選択は「そこに生息しているベイト(エサ)」に合わせて選択するのが基本です。
磯の周辺は甲殻類が多いので、アイナメも甲殻類を好んで補食しています。
こちらのバグアンツはロックフィッシュゲームでは定番の甲殻類系のワームで、アイナメへのアピール力も高く人気があります。
やはりワームと言えば「虫系」が定番!?
アイナメのような大型のロックフィッシュにオススメなのが「カーリーテール」のワームです。
カーリーテールとは尻尾がクルッとなっているワームで高いアピール力があります。
小魚を模したワームも猛アピール!
「ワームってベイトに似せてるというけど、別にそこまで似てなくない?」
と思った方もみえるかもしれませんが、そんな方に是非手を取って頂きたいのがフィッシュアローの「フラッシュJ」です。
ワームを付ける針は「オフセットフック」が定番です!
ワームを付ける針にも色々と種類がありますが、アイナメ等のロックフィッシュを狙う場合は「根掛かりを少なくする」ためにオフセットフックを利用するのが定番です。
オフセットフックは針先をワームの内部に隠せるので、フックに関しては悩む必要はないでしょう。
オモリは「バレットシンカー」を使用した、いわゆるテキサスリグが初心者には扱いやすいてオススメです。
小魚系のハードルアーでもアイナメは釣れる!?
ちなみにハードルアー(固い素材のルアー)でもアイナメは釣れます。
もちろんトップウォーターやフローティングミノーのように「浮くルアー」は厳しいので、メタルジグなど沈むものを選ばないといけませんが色々と試してみるのも面白いかも知れませんね。
アイナメ釣りの初心者ならエサ釣りとルアーどっちがおすすめ?
ここまでアイナメの釣り方をご紹介してきました。
では、アイナメを初めて釣りにいくという初心者はエサ釣りとルアーのどちらが良いかというと…
やっぱりエサ釣りが初心者にはおすすめ!
ルアーフィッシングは「ゲーム性が高く」また「エサを触りたくない」という方にはオススメでしょう。
ですが、初心者の釣果で考えるとエサ釣りに軍配があがります。
理由としては「エサがアイナメにアピールしてくれる」からです。
例えば、先述しましたアオイソメは「海中でウネウネ動いてアピール」してくれますし、またイワイソメであれば「独特な臭い」でアイナメを刺激します。
アイナメをルアーで狙う場合の釣り方は?
ちなみにアイナメをルアーで釣るときの基本アクションは「リフト&フォール」になります。
直訳そのまま「持ち上げて落とす」を繰り返すのですが、あまり激しく動かし過ぎるのも良くありません。
落としたら少しそのままにする「ステイ」も大事なアクションの1つになります。
おわりに
冬がシーズンのアイナメは食べても美味しい高級魚です。
根魚を狙う釣り人にとって一度は釣り上げたいターゲットになります。
そんなアイナメはエサ釣りでもルアーでも狙えますが、個人的にアイナメ釣り初心者の方であれば「投げ釣り」がオススメです。
アイナメは昼間でも行動しますから、エサの力を借りて釣り上げるのも一つの手です。
また、アイナメのシーズンに釣りに行くのも当然ですね。
-
アイナメ釣りの時期は?釣れない時の対処方法も合わせて紹介します!
アイナメは、カサゴやメバルなどと同じ根魚です。 浅瀬の岩場やテトラポットの隙間などを隠れ家に身を潜めているロックフィッシュになります。 またアイナメはロックフィッシュゲームで人気のある魚です。 成長す ...
続きを見る
以上「アイナメの釣り方!初心者ならルアーとエサ釣りどっちがおすすめ?」でした。
おすすめの記事 と スポンサーリンク