食卓に並ぶことも多い「サワラ」ですが、青物で引きが楽しめることから釣りのターゲットとして高い人気を誇ります。
サワラはブリなどと同じ出世魚で、地域によって大きさ毎に呼び名は色々あるのですが
- サゴシ・サゴチ…40~50cm
- サワラ…50cm以上
と、覚えておけば良いでしょう。

そんな大きなサワラを是非とも釣り上げたいですが、サワラ釣りに適した時期はいつなのでしょうか?
今回は「サワラ釣りの時期や時間」などをお伝えしていきます。
サワラの釣れる時期!半年くらいは楽しめます
サワラは漢字で書くと「鰆」です。
魚へんに春なので春がシーズンかと思いきや、岸から釣れるのは残念ながら春ではありません。
地域によって異なりますが、おおよそサワラのシーズンは5~12月です。
サワラの産卵期が終わってからが狙い目!
サワラは5~7月が産卵期になります。
3月くらいから外洋から内湾に入ってきますが、まだ海水温度が上がっていないの深場にいます。
5~7月になると海水温度も浄書して、サワラは浅場で産卵を始めます。

サワラ釣りに適した時間帯はいつ?
サワラの釣れる時間は「朝まずめ・夕まずめ(日の出・日没の少し前)」がゴールデンタイムになります。
とはいえ、回遊魚なので回遊してくるかがポイントです。
回遊してくれば日中でも釣れます。
ただ、青物全般に言えますが夜は回遊してくることがありません。
「ナブラ」を見掛けたらチャンスタイム突入!?
ナブラとは、サワラなどのフィッシュイーターにベイトとなる小魚が追い詰められ「水面が波立つ」現象のことを言います。
ナブラが発生しているということは、そこにフィッシュイーターがいるのでチャンス到来です。
サワラをルアー釣っている時にナブラが発生したら
仮にルアー釣りの場合、ナブラが発生したら、
- ナブラの中を早巻きして表層を狙う
- ナブラの中に落としてボトムを狙う
- ナブラの周りに投げ込んでみる
など順番に試してみましょう。
それでも釣れない場合は、ルアーをチェンジです。
サイズを落とすのも良いでしょう。
サワラの釣り方のポイント!
サワラは先述していますが、小魚などを狙うフィッシュイーターなので「ルアー釣り」がひとつ。
また、エサ釣りなら「泳がせ釣り」が定番になります。
サワラ釣りでオススメのルアーは?
サワラ釣りに適したルアーは、シンキング系で小魚に似せたタイプ。
以下、おすすめの3点をご紹介します。
ジャクソン jackson ピンテール サゴシチューン sge サゴシのエサ

JACKALLジャッカル ビックバッカ-128 ピンクバックイワシ ボーダーホロ

ダイワ daiwa サムライジグ サゴシチューン サゴシ竜宮城

サワラの泳がせ釣り!エサは何を選ぶ?
サワラの泳がせ釣りは、サビキなどで釣ったアジをそのままエサにしてもいいです。
ちなみに、こちらの動画ではカマスを餌に1m近いサワラを釣り上げています。
女優の尾野真千子さんも登場しますよ。
サワラは「歯が鋭い」ので細心の注意を払いましょう!?
サワラは鋭い歯を持っており、歯にラインが当たると簡単に切れてしまいます。
そのため、サワラを釣る時は「サワラの尻尾側に竿を振らないこと」がポイントになります。
サワラが走るので活かせまいと無理やり進行方向の逆(尻尾側)に竿を振るとラインが歯に当たってしまいます。

また、釣っている時もラインが緩んでいると、エサを飲み込んでラインが歯に当たってしまうこともあります。
ラインは常に張っているように釣るのもサワラを狙うときのポイントです。
サワラの釣れるおすすめの場所はどこ?
サワラが釣れる場所は、定番のポイントは
- 堤防
- 砂浜
になります。
堤防でサワラを狙う際のポイント!
堤防はサゴシのベイトとなる小魚も回遊してくるのでオススメの釣り場です。
堤防では定番ですが、潮通しのよい場所を選びたいですね。
アジをイワシをサビキで釣って、泳がせ釣りでサワラを狙うのも良いでしょう。
砂浜からサワラを狙う際のポイント!
砂浜もサワラがエサを求めて回遊して来る場所になります。
出来れば足下の水深があるポイントが狙い目です。

おわりに
今回は「サワラの釣れる時期」を中心にお伝えしてきました。
サワラの産卵期は5~7月でここから12月くらいまで釣ることが出来ます。
回遊魚なので接岸してくるかどうかがポイントになりますが、日中でも回遊してくるのでチャンスを待ちたいですね。

魚の締め方や持ち帰り方は、こちらの記事でお伝えしていますので、合わせてお読み下さい。
-
-
魚の締め方は3種類!締めた魚を持ち帰る時の注意点も解説します
「釣った魚を持って帰って食べたい!」 そう思ったら必ずやっておきたいのが「魚を締める」ことです。 魚の締め方には、大きく次の3つのやり方があります。 氷締め 活き締め 神経締め ひな魚って氷を入れたク ...
続きを見る
また、サワラ以外に「今釣れる魚」が知りたい方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。
-
-
今釣れる魚が知りたい!魚種別一覧表と月毎のポイント解説あります
「なんか天気も良いし釣りにでも行こうかな?」と、突然釣りに行きたくなる時ってありますよね。 でも年中釣りに行っていないと、今の時期は何の魚が釣れるのか分かりません。 おやつ私の場合は結局考えるのが面倒 ...
続きを見る
以上「サワラ釣りの時期は?歯の鋭いサワラは釣り方もポイントがあるよ!」でした。
おすすめの記事 と スポンサーリンク