釣り

カサゴ釣りの時期!年中釣れるけどオススメが冬って何でなの?

冬になると釣れる魚は少なくなり釣人としては寂しい時期になります。

しかし、そんな冬でも釣れる魚!また冬だからこそ釣りたい魚が「カサゴ」です。(地域によってはアラカブやガシラとも呼ばれます)

カサゴは堤防や岩場、テトラポッドの隙間などに生息しており、エサが目の前に落ちてくるとパクッと食いついてきます。

なかなか岸だと30cmを超えるサイズは釣れませんが、それでも20cmをオーバーしてくると引きも強く楽しめる人気の魚です。

ここではカサゴ釣りの時期についてお伝えしていきます。

 

カサゴ釣りの時期は?春夏と秋冬のカサゴの生態を考えてみよう!

カサゴ釣りはいつでも釣れる魚ですが、やはり春夏秋冬で違いはあります。

カサゴの生態も理解しつつカサゴ釣りの時期を見極めましょう。

 

春から夏のカサゴは?

春は子供が産まれる時期です。

生まれたばかりの子供は遊泳力がないため海流に身を任せて浮遊していますが、体が成長すると着底生活に入ります。

また、夏になると「大型の成魚は深場に移動をする」ため、4月から8月は大きなカサゴは釣れにくくなります。

 

食べて美味しいのは夏のカサゴ?

ちなみに食べて美味しいのは夏のカサゴと言われています。

産卵前に栄養を貯えているからですが、堤防やテトラポッドでの穴釣りでは釣れるのは子供サイズばかりです。

子供は食べる身も少ないですし「大きくなって返って来いよ」と声を掛けつつ、やさしくリリースしてあげましょう。

不動
夏においしいカサゴを釣りたいなら「船で沖に出る」のが良いですね。

 

秋から冬のカサゴは?

11月から3月はカサゴが成熟期になります。

大型の個体も繁殖時期を迎え接岸してきますので、カサゴ釣りの時期としてはトップシーズンと言えるでしょう。

釣れるサイズも15~20cmになると根魚のググッと引き込むアタリが楽しめます。

また、見た目も似ている魚で「メバル」も11月からシーズンに入ります。

カサゴ狙いで釣っているとメバルも釣れたりするので、寒くなってきて釣れる魚が限られてくる中で嬉しいターゲットです。

メバル釣りの時期!たくさん釣るためのポイントも合わせて紹介します

メバルは見た目は可愛いのに、力強く潜ろうとするので「引きが強く釣って楽しい」魚です。 メバルはニシンなどと共に「春告魚(はるつげうお)」に数えられて、その名の通り春を代表する魚になります。 しかし、メ ...

続きを見る

 

冬の釣りは防寒対策を完璧に!?

冬でも出来るカサゴ釣りですが、何よりも寒さとの戦いになります。

私もせっかく釣りに来たのに、あまりにも寒くて早々に撤退ということも何度もあります。

防寒対策はしっかり行って冬のカサゴ釣りに出かけましょう。

 

 

カサゴ釣りの仕掛けは?場所ごとのお勧めがこちら!

カサゴの釣り方は「胴付き・穴釣り・ルアー」などありますが、個人的には

  • 堤防…胴付き仕掛け
  • 岩場やテトラポッド…穴釣り

をすることが多いです。

どちらも釣れれば楽しいので、釣り場に合わせて仕掛けを選んで下さい。

 

堤防でカサゴを釣るなら「胴付き仕掛け」がおすすめ!

動画のように堤防の際を攻めるなら胴付き仕掛けの方が釣りやすいです。

また次の穴釣りに比べて足場も良いので、子供連れでのカサゴ釣りなら胴付き仕掛けがオススメです。

 

岩場やテトラポッドの隙間を狙う「穴釣り」が面白い!

動画のように岩場やテトラポッドの隙間を狙うのが「穴釣り」です。

おやつ
仕掛けはブラクリ(ちょっと高い)でなくても「ハリスにガン玉(5Bや6B)を付ける簡易バージョン」でも釣れますよ。

 

初めてカサゴ釣りに行くなら竿のおすすめは?

ちなみに先の「胴付き仕掛け」と「穴釣り」では使用して竿の長さが明らかに違います。

はじめてカサゴ釣りに行く人だと「どれくらいの長さの竿を買えば良いの?」と悩んでしまいます。

あすか
胴付き仕掛けであれば、サビキ釣りで使用するような2.7mくらいの竿でOKです。

 

ひな
穴釣りの場合は、エサを穴に落とすので「1.0~1.5mくらいの短い竿」が使いやすいです。

穴釣りに使用する竿も入門セットで販売されています。

 

カサゴの釣り方のポイント!

カサゴはアタリがあるとグッと下に引き込むような動きをします。

そこで合わせて海面側に引き上げないと、岩やテトラポッドの隙間に潜られてしまいます。

そうなると根掛かりのようにガッチリ嵌まって動きません。

小さいカサゴであれば引き込む力も弱いですが、20cmを超えるくらいのカサゴだと一気に潜るような動きを取るのでアタリがあったら一気に合わせて行きましょう。

 

カサゴの釣れた場所は覚えておくと良いです!

ちなみに穴釣りでは「よく魚が釣れた場所」や「大きい魚が釣れた場所」は覚えておくようにしましょう。

その穴は住みやすいのか「違う日に狙うと再び大物が潜んでいる」ことがあります。

不動
これはカサゴ釣りで釣果を上げるコツの1つですよ。

 

カサゴに似た魚もいる!?

カサゴを釣っていると「カサゴに似ているけど微妙に違う…」という魚によく出会います。

似ているだけなら良いのですが、なかには毒魚もいるので注意して下さい。

カサゴに似た魚は何がいる?毒魚については必ず覚えておきましょう!

ロックフィッシュとして人気の「カサゴ」は、初心者でも釣りやすい魚です。 しかし、初めて釣りに行く方だとカサゴの見た目が良く分からない方もみえると思います。 不動根魚は風貌がなんとなく似てますし、とくに ...

続きを見る

 

 

カサゴの釣れる時間帯は?

釣りに行く前に必ず調べないといけないのが「満潮と干潮の時間」です。

しかし、カサゴは干潮で水深が浅くても(30cmくらいでも)釣れるので、基本的に時間を問わずに釣ることが出来ます。

ただ、それでも日中はさっぱりという時でも「朝まずめ・夕まずめ」になると釣れだすこともあります。

 

朝まずめ・夕まずめとは?

  • 朝まずめ…日の出の少し前
  • 夕まずめ…日没の少し前

になりますが、この時間帯は「魚の食事タイム」になります。

また、日中活動する魚と夜行性の魚が合わせて動く時間帯になるので、先の胴付きで釣りをしているとカサゴ以外の魚も釣れることもあります。

穴釣りはカサゴのいるところを探す釣りになるので、あまり時間をあまり気にしません。

あすか
ただ、それでも朝まずめ・夕まずめは狙い目の時間ということは間違いないでしょう。

 

カサゴ釣りは夜でも釣れるの?

カサゴは夜行性なので、もちろん夜も釣れます。

というか、サイズ的に25cm~30cmの大型は夜釣りの方が出会える確率は高いでしょう。

ただ、穴釣りは夜だと足場が悪く危険なので、夜釣りなら堤防の際を攻める釣り方がおすすめです。

カサゴ以外のロックフィッシュを違う仕掛けで狙ってみるなら次の記事を参考にしてください。

ロックフィッシュの仕掛け!とにかく釣りたいなら何を選べば良い?

ロックフィッシュとは、テトラポッドや岩陰、海藻に身を潜めて暮らしている魚です。 ロックフィッシュの釣り方は穴釣りが主流でしたが、今はルアーを使い広域を探る釣り方も行われています。 また、ロックフィッシ ...

続きを見る

 

おわりに

カサゴ釣りは時期を問わず出来ますが、私は冬になると毎週のようにカサゴ釣りに出かけます。

冬に狙える数少ないターゲットのカサゴですが、冬の時期だからこそ大きいサイズが釣れます。

カサゴは釣っても楽しく、食べても美味しい魚なので嵌まること間違いなし!

ひな
初心者にも釣りやすい魚なので、これから釣りをはじめて見たい方にもカサゴ釣りはお勧めです。

また、釣れたカサゴはどうやって持ち帰るのか?

こちらで魚の締め方や持ち帰り方をお伝えしていますので、あわせてご覧下さい。

魚の締め方は3種類!締めた魚を持ち帰る時の注意点も解説します

「釣った魚を持って帰って食べたい!」 そう思ったら必ずやっておきたいのが「魚を締める」ことです。 魚の締め方には、大きく次の3つのやり方があります。 氷締め 活き締め 神経締め ひな魚って氷を入れたク ...

続きを見る

 

さいごにカサゴ以外に「今釣れる魚」が知りたい方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

今釣れる魚が知りたい!魚種別一覧表と月毎のポイント解説あります

「なんか天気も良いし釣りにでも行こうかな?」と、突然釣りに行きたくなる時ってありますよね。 でも年中釣りに行っていないと、今の時期は何の魚が釣れるのか分かりません。 おやつ私の場合は結局考えるのが面倒 ...

続きを見る

以上「カサゴ釣りの時期!年中釣れるけどオススメが冬って何でなの?」でした。

 

おすすめの記事 と スポンサーリンク

-釣り

© 2024 イエエエイ!!!