暮らし

ゆうパケットプラスの再利用!注意点や条件を分かりやすく解説するよ

メルカリの配送で衣類や雑貨など少し大きな物を送る時に「ゆうパケットプラス」は利用しているでしょうか?

ゆうパケットプラスは、メルカリと日本郵便が連携して「ゆうゆうメルカリ便」のサービスの1つ。

ひな
宛名書き不要で全国一律の料金で送ることが出来るのが嬉しいです。

ただ、ゆうパケットプラスを利用するには「専用ボックス(65円税込み)」の購入が必要になります。

送る度に箱を買うのは負担に感じるところですが、じつはゆうパケットプラスの専用箱は「使用された箱の再利用が認めらている」のです。

メルカリをよく利用される方なら積極的に箱を再利用したいですよね。

というわけで、今回は「ゆうパケットプラスの専用箱の再利用」についてお伝えしていきます。

 

 

ゆうパケットプラスとは?

はじめに「ゆうパケットプラス」について簡単に説明すると、

  • 配送料が日本全国どこでも375円(税込み)
  • 宛名書き不要
  • 郵便ポストからの発送も可能

というサービスで、配送には専用箱が必要です。

不動
専用箱は「郵便局・ローソン・メルカリストア」で購入することが出来ます。

 

ゆうパケットプラスの専用箱は「ゆうパック」でも使える!?

ゆうパケットプラスの専用箱は再利用可能ですが、こちらは

  • ゆうパケットプラス
  • ゆうパック

のどちらでも再利用が出来ます。

但し、ゆうパケットプラスの再利用にはいくつかの条件があるので注意が必要です。

 

ゆうパケットプラスで再利用する際の注意点

受け取ったゆうパケットプラスの箱を再利用する際は、以下の条件があります。

  • 大きさや重量が規定サイズ(長さ24cm、幅17cm、厚さ7cm以下・2kg以下)を超えている
  • 印刷されている「ゆうパケットプラス」のロゴや文字が全て消えている
  • 箱を加工している
  • 箱が変形している
  • 荷物の輸送に耐えられる状態ではない

受け取った箱が多少変形していたり、ロゴなどが一部見えなくなっていることもあると思います。

おやつ
受け取った箱を再利用する際は、ロゴの部分を剥がさないように気を付けてテープは剥がした方が良いですね。

また、再利用する際に専用箱が配送可能な心配な場合は「郵便局の窓口でチェック」して貰ってから出すようにしましょう。

再利用できない箱でローソンから出しても、郵便局で受け取った際に返送されてしまいます。

 

ゆうパケットプラスのロゴが一部剥がれていても再利用出来るのか?

ゆうパケットプラスを再利用する際に気になるのは、ロゴが一部剥がれているケース。

基本的には「ゆうパケットプラスのロゴが一点以上あれば使用可能」と思って大丈夫です。

また、ロゴも全部消えていない(一部残っている)状態であれば引き受けてくれますが、これに関しては最期の「ス」だけ残っている場合はどうなの?という話になってきますので、きわどい場合は郵便局で確認してから発送してください。

ゆうパックで再利用する場合

ゆうパケットプラスの専用箱は通常のゆうパックでも利用できます。

注意点としては専用箱には「ゆうパケットプラス」とロゴが入っているため、間違われないように消しておいた方が無難でしょう。

ゆうパックはゆうパケットプラスよりも配送料が高いですが、その分重量やサイズの大きいものを送ることが出来ます。

あすか
サイズ的には少しゆうパケットプラスの専用箱だと勿体ない感はありますが、送る物がちょうど良いサイズの時は再利用で済ませられたら楽ですよね。

 

相手が箱を再利用することも考える優しい世界!?

メルカリの出品をする方は、もしかしたら購入した相手が箱の再利用を考えているかもと少し気を遣ってあげると良いでしょう。

  • テープを貼りすぎない
  • 箱が変形するような詰め方をしない

だけで、相手は「再利用のことも考えて綺麗に箱詰めしてくれたんだな」と思うかも知れません。

 

不動
また、再利用した箱を使用して送る際は、メルカリの説明欄で一言伝えておくと相手も気を悪くはしないですよね。

評価やレビューは包装が悪いと低評価に繋がると言われているので、メルカリを頻繁に利用される方は「使用するテープの種類や貼り方」も気を付けたいポイントです。

ゆうパケットプラスはガムテープと透明テープどっちで留めるべき?

ゆうパケットプラスとは、メルカリと日本郵便が提携して始めた「ゆうゆうメルカリ便」のサービスの1つです。 ゆうパケットプラスを送るには専用箱が必要で、その箱のサイズは「タテ17cm×ヨコ24cm×高さ7 ...

続きを見る

 

 

専用箱の再利用は「ゆうパケットプラス」だけ!

メルカリ便には、いくつかの種類があります。

どの配送方法でも宛名書き不要の匿名配送OKで、追跡と補償が付いてきます。

 

小型~中型サイズを送るなら

  • ネコポス(175円税込み)…1kg以内
  • ゆうパケット(200円税込み)…1kg以内
  • ゆうパケットポスト(200円税込み)…2kg以内(専用箱もしくは専用シールが必要)

上記3つがメルカリ便として利用できます。

ゆうパケットポストも専用箱(65円税込み)を購入して配送できますが、こちらはゆうパケットプラスと違って再利用は出来ませんので注意して下さい。

おやつ
ゆうパケットポストの専用箱は、ゆうパケットプラスとはサイズもデザインも違います。

 

中型~大型サイズを送るなら

  • 宅急便コンパクト(380円税込み)…専用箱が必要(70円税込み)
  • 宅急便…サイズによって価格が違う
  • ゆうパケットプラス(375円税込み)…2kg以内(専用箱が必要)
  • ゆうパック…サイズによって価格が違う

宅急便(ヤマト)は「らくらくメルカリ便」と名称は異なりますが、ゆうゆうメルカリ便と同様に匿名配送可能です。

専用箱の再利用についてはゆうパケットポスト同様、宅急便コンパクトも再利用出来ません。

ちなみに、ヤマトと郵便局それぞれの箱の寸法表記は、ヤマトは内寸で郵便局は外寸になっています。

あすか
ゆうパケットプラスの箱のサイズは「24cm×17cm×7cm」ですが、厚さの内寸は6.5cmだったりします。

 

発送するときに少し膨らんでいる時は?

少し話が再利用から外れますが、ゆうパケットプラスを発送する際に「多少箱が膨らんでいる」ということは無いでしょうか?

ゆうパケットプラスはサイズが決まっているので、きちんと受け付けてくれるか心配ですよね。

そんな時は、こちらの記事を読んでみて下さいね。

ゆうパケットプラスの膨らみ!これくらいなら配送してくれました

メルカリで雑貨や子供服を送るのに便利は「ゆうパケットプラス」! こちらは「ゆうゆうメルカリ便」のサービスの1つで、「タテ17cm×ヨコ24cm×高さ7cm」の専用箱に重さ2kg以内の物を詰めて配送が出 ...

続きを見る

 

 

おわりに

今回は「ゆうパケットプラスの専用箱の再利用」についてお伝えしてきました。

再利用の条件についておさらいすると、

  • 大きさや重量が規定サイズ(長さ24cm、幅17cm、厚さ7cm以下・2kg以下)を超えている
  • 印刷されている「ゆうパケットプラス」のロゴや文字が全て消えている
  • 箱を加工している
  • 箱が変形している
  • 荷物の輸送に耐えられる状態ではない

という注意点があります。

おやつ
また、ヤマトの宅急便コンパクトやゆうパケットポストも専用箱がありますが、こちらは再利用は出来ません。

再利用出来るのは「ゆうパケットプラスだけ」なので、是非メルカリユーザーは覚えておきましょう。

以上「ゆうパケットプラスの再利用!注意点や条件を分かりやすく解説するよ」でした。

 

おすすめの記事 と スポンサーリンク

-暮らし

© 2024 イエエエイ!!!