住まい

百年住宅の評判や口コミ!実際に家を建てた人たちの感想は?

今回は静岡に本社のある「百年住宅」で家を建てた皆さんに評判をお聞きしました。

百年住宅という名前は「一度で聞けば忘れないインパクト」がありますよね。

そんな百年住宅の基本的な情報ですが、

  • 鉄筋コンクリート造
  • 坪単価50~60万円ほど

と、鉄筋コンクリートのハウスメーカーとしてはお値打ちです。

また保証についても現時点では、ヘーベルハウスの30年保証を超える「35年保証」は最長です。

一見かなり良さそうな百年住宅ですが、実際に建てて住んだ方の評判はどうなのでしょうか?

 

 

百年住宅の評判は?実際に家を建てた人に聞いてみた!

百年住宅の販売エリアは「静岡・宮城・山口・愛知」と限られていますが、何人かなの方から住んでみた感想を送って頂けました。

まずは百年住宅で二世帯住宅を建てたHさん(仮名)の話を伺っていきましょう!

 

決め手は屋上活用に強い実績があったこと!?

私は数年前、祖父が新規に住宅を購入する際にそれに深く関わり購入後も一時住んでいました。

購入時に比較対象となったのは「ゼロ・ホーム」でしたが、最終的に百年住宅に決まりました。

アフターサービスの充実に加えて、祖父が趣味としていた園芸を円滑に進めることのできる「屋上活用住宅に関して百年住宅が強い実績を持っていた」ことです。

 

家の間取りは土地が20坪の3階建て+屋上の4LDKの2世帯住宅で、腰の弱い祖母のためのエレベーター付きで土地代除いて3800万円ほどでした。

建坪を各階の坪数の合計という意味で用いるなら建坪は約55坪、坪単価は60万円強ということになります。

しかしながらエレベーターと屋上というオプションも付けての値段のため、単純な坪単価で言えばもう少し安いかもしれませんね。

 

屋上の床材を事前注文通り劣化しにくく水はけのよいタイル材にしてもらったので、建築後3~4年は私も居住していたのですが劣化もありませんでした。

エレベーターも定期メンテナンスがあり、地震の時の自動停止も備えています。

建材等の劣化もなく、また断熱材と風通しのいい間取りのおかげで温度調整がしやすい点が優れていると感じました。

総合的に見て「2世帯住宅としては十分に値段相応の家が建つ」というのが私の感想です。

 


 

不動
エレベーターと屋上つけて坪単価60万円強はお値打ちでしたね!

百年住宅以外の鉄筋コンクリート造のハウスメーカーと言えば、

  • ヘーベルハウス(坪単価70~90万円程度)
  • 大成建設ハウジング(坪単価75万円程度)

などが有名ですが、費用面では百年住宅はかなりリーズナブルと言えそうです。

しかし、全てにおいて満点というわけではない意見も頂きました。

 

間取りを広く出来ないのは少し残念です。

私がマイホームを建てる際は「しっかりした設計や施工をして長持ちする家を建てる業者を選ぶべき」という気持ちがありました。

前に住んでいた家は、床やドアにゆがみが生じて隙間風など生活に困る状態だったからです。

そのため、新しい家は「頑丈で一年中過ごしやすい住宅にしたい」と思い、百年住宅とエスバイエルの2社に絞りました。

 

冬場の寒い時期に暖かく過ごしたいという家族の希望もあり「断熱効果の高い施工」をしてくれる百年住宅にしました。

担当の営業マンはとても良い方で大変お世話になったと思っています。

ただ百年住宅の間取りは少し型にはまったところがあり「吹き抜けか広いリビングスペースが欲しいという希望が叶えられなかった」のは残念です。(規格外の広い部屋は難しいという話でした)

ですが、断熱性や気密性が高い家なので「夏は涼しく冬場は暖かく快適に過ごしたい」という希望は叶えられており、機能的で気温の変化に対応できる住宅を探している人には百年住宅がおすすめです。

 


 

おやつ
百年住宅は「PCパネル(プレキャスト鉄筋コンクリートパネル」を採用しています。

このPCパネルは軽量鉄骨造の19倍の圧縮強度があるのですが、デメリットを上げれば「間取りやサイズの融通が全く効かない」という点があります。

この点に関しては同じような意見をNさん(仮名)からも頂きました。

 

 

デザインに関してはシンプル!好みは分かれそうです

住宅展示場で比較検討を行いました。

耐震性を重視して丈夫な鉄筋コンクリート構造である「大成建設と百年住宅を比較」しました。

結局、百年住宅の4LDKの「HI・RA・YA」という商品を選択しました。

箱型でスペースを無駄なくしているデザインが良く、とにかく四角い構造ですので「スペースが広く」感じています。

また、家具家電のレイアウトも無駄なく配置できるのでスッキリとします。他にも

  • 自由設計でしたが担当者との打ち合わせがしやすかった
  • 地震体験で揺れが緩和されているのを感じれられて安心できた

という点が良かったです。

 

ただし、内装のデザインは単調で棚や収納が少ないです。

また、窓が少ないので「外の景色を堪能したり、光を取り入れにくい」ことは人によってデメリットと感じるかもしれません。

 


 

不動
デザインは意見分かれるところだと思います。

WEBを見てみると「百年住宅のデザインはダサい」という意見もあるので、もうこれは個人の好みとしか言えません。

しかし、なんだかんだ他の鉄筋コンクリート造のハウスメーカーと比べれば価格では有利。

ある意味メリット・デメリットが分かりやすいハウスメーカーですね。

 

費用のリーズナブルさが決め手になりました!

私は静岡県に本社を置く百年住宅でマイホームを建てました。

家を建てる前に住んでいた賃貸アパートは地震のたびに揺れがひどく、家を建てるならば耐震に特化したメーカーで建てたいと考えていました。

候補にあがったのは旭化成ホームズのヘーベルハウスでしたが「百年住宅の方が費用的にリーズナブルだったのが決め手」となりました。

間取りは5LDKの2階建てで、百年住宅の中でも高い耐震性能と重厚な外見に惹かれ「ニューフォルテ」というブランドで建築をお願いしました。

建築の進捗状況についても逐一連絡を頂けたので、不安になることも一切ありませんでした。

完成した住宅を実際に初めて見たときには、その重厚で頑丈そうな造りに非常に安心と感慨を覚えました。

実際に住んでみて感じているのは耐熱効果の高さです。

今まで住んでいた賃貸住宅と違い一年中快適に過ごせています。

 


 

不動
Aさん(仮名)は大絶賛ですが、住み心地に関しては十分調べて下さいね!

もちろんAさんの年中快適という意見は尊重しますが、基本的に鉄筋コンクリート造は木造と比べて「冬は冷えやすい」です。

家の耐震性能を優先するか?機能面やデザインを優先するか?

自分の中で優先すべきポイントを明確にしておかないと「思っていたのと違う」となりやすいので注意して下さい。

 

 

ネットでの百年住宅の口コミは?

その他にもツイッターで百年住宅の口コミを調べました。

やはり百年住宅の耐久性には安心感があるようですね。

 

百年住宅の良い口コミは?

 

 

 


不動
百年住宅の口コミは全体的には良い内容のものが多かったですね。

 

百年住宅の悪い口コミは?

おやつ
百年住宅の口コミで悪いものは見当たりませんでしたが、強いて言えば「リフォーム」のことでした。

ただ百年住宅に限らずRC造のメーカーはどこでも間取りを変更するようなリフォームは難しいので、とくに百年住宅の口コミが悪いというわけではないですね。

 

 

おわりに

百年住宅の特徴は、なんといっても「鉄筋コンクリート造の割にリーズナブル」という点だと思います。

そんな百年住宅で「賃貸併用住宅」も推しているようです。

住居の一部を賃貸にすることで家賃収入を住宅ローンに充てることが出来ますし、また節税効果も高いので注目されています。

さらに空室対策として「サブリース(家賃保証)」も用意されているので安心と思いがちですが、

  • サブリースの契約は見直しがある(新築契約時の家賃がずっと保証されるわけではない)
  • 税制改正の可能性もある(長期的に節税効果が見込めるかは分からない)

という面もあるので、安易に考えるのは危険です。

 

なにはともあれメリットやデメリットが分かりやすいハウスメーカーだと思いますので、少しでも興味の沸いた方は資料請求だけでも行ってみては?

以上「百年住宅の評判や口コミ!実際に家を建てた人たちの感想は?」でした。

 


【 最後にPRです 】

個人でも掲載可能!空き家マッチングサイト

ここ数年「空き家問題」が取り沙汰され、管理の行き届いていない空き家については固定資産税が6倍になるという話も聞きます。

しかし、築年数の経過した空き家や地方にある空き地などは不動産屋も積極的に取り扱ってくれないので「仕方なく放置している」という方もみえると思います。

そんな空き家で頭を悩ましている方にお勧めなのが「空き家コネクト」です。

空き家コネクトは個人・法人問わず「空き家・空き店舗・空き地・山林など」の不動産情報を無料で掲載できるマッチングサービスになります。

「こんなボロボロの空き家は誰もいらない」と諦める前に無料掲載してみましょう!(イエエエイ!を見たと伝えて貰うとトップページにピックアップ物件として紹介して貰えますよ)




おすすめの記事 と スポンサーリンク

-住まい

© 2024 イエエエイ!!!