暮らし

ドライヤーの寿命は何年?こんな異常がある場合は買換えサインかも!

「ドライヤーの調子が悪いけど寿命かな…」

最近のドライヤーは性能や価格にも幅がありますが、一般的にドライヤーの寿命はどれくらいなのでしょうか?

おやつ
ちなみにウチにあるドライヤーは現在5年選手で現役バリバリで働いてみえます。

また、ドライヤーの寿命が気になる時は、何かしらに不具合が出ている可能性もあります。

それが本当に寿命のサインなのかも気になりますよね。

というわけで、今回は「ドライヤーの寿命に関すること」を網羅してお伝えしてきます。

 

 

ドライヤーの寿命は3~5年が目安!?

ドライヤーの寿命というのはメーカーで定められているわけではありません。

ですが、一般的に内部にあるモーターの使用時間が130時間を過ぎると寿命と言われています。

仮に1日5分ドライヤーを使えば、4年3ヶ月くらいで130時間に到達します。

もちろん4年以上使えるケースもありますし、逆に1日の使用時間が長ければ3年でダメになることもあるでしょう。

あくまで年数は目安として考えて頂ければと思います。

 

ドライヤーの寿命となる故障は?

ドライヤーの使用年数に関わらず、とくに異常がないのであれば当然使い続けることは出来ます。

ですが、ドライヤーを使用していて

  • 風が出ない
  • 電源が入らない
  • 本体や電源コードが熱い
  • 異音がする

などの症状が出ている場合は、修理の大変な故障が発生している可能性があります。

おやつ
ある程度の年数を使用しているのであれば、経年劣化と考えて買換えのタイミングかもしれません。

 

ドライヤー使用中に火花や焦げ臭いが発生するのは?

ただ、ドライヤーの使用中によくある

  • 焦げ臭い
  • パチッと音がする
  • 火花が見える

などは、故障ではない可能性が高いです。

多くは吸込口などにホコリが溜まっていることが原因で、掃除すれば改善することがほとんどです。

火花が見えたり、焦げ臭いことで寿命を心配されている方は、こちらの記事も合わせてご覧下さい。

ドライヤーが焦げ臭い!そのまま使っても大丈夫かの判断はどうする?

ドライヤーを使っていて「何か焦げ臭いな…」と感じたことはないでしょうか? なんだったらパチッと音が鳴ったり、たまに火花が見えることもありますよね。 ひな心配性な私は焦げ臭いと爆発するんじゃないかと、ハ ...

続きを見る

 

ドライヤーの部品は5年で無くなる!?

近年のドライヤーは多機能で高いと5万円以上する物もあります。

出来れば修理して長く使いたいですが、場合によっては修理したくても部品が手に入らない可能性もあります。

家電メーカーは販売して製品を修理できるように「補修用性能部品」を保有するのですが、これは家電によって保有期間が異なり「ドライヤーの場合は製品の製造を打ち切った時から5年」になります。

そのため、5年以上使用したドライヤーを修理に出そうとしても「部品が無くて修理が出来ない」ということはあるかも知れません。

その場合は修理は難しいので、新しいドライヤーの購入を検討する必要があります。

あすか
ちなみに冷蔵庫は9年、テレビは8年、洗濯機は6年です。

 

 

寿命を迎えたドライヤーの処分方法は?

ドライヤーが寿命を迎えてしまった場合、次に気になるのは処分方法です。

家電には処分にお金が掛かる物も多いので、ドライヤーもその点は気になります。

以下、ドライヤーの処分方法についてまとめてみました。

 

ドライヤーは「燃えないゴミ」で出すことが出来る!

ほとんどの自治体でドライヤーは不燃ゴミとして処分出来ます。

念のため、お住まいの地域の「ごみ分別ガイドブック」を参考に、各自治体のルールに従って処分してください。

 

自治体の「小型家電回収ボックス」でも処分出来る!

ごみの減量化と希少金属(レアメタル)のリサイクルを促進するために、自治体で回収ボックスを設置しています。

壊れていても無料で回収して貰えます。

有料でも良ければ回収業者に依頼することも!?

不要になったドライヤーを自宅回収してくれる業者もあります。

取りに来て貰えば楽ですが、引き取り回収は有料というケースが多いです。

事前に確認した上でご利用下さい。

 

 

新しいドライヤーに買換える時の7つのポイント!

現在のドライヤーが寿命を迎えてしまったら、新しいドライヤーを購入しなければお風呂上がりが不便ですよね。

ですが、最近はドライヤーの性能も多様化して何を基準に選べば良いか迷ってしまいます。

そこで新しいドライヤーを買う時に注目したいポイントを紹介していきます。

 

やっぱり気になる「イオン機能」の有無は?

現在、多くのドライヤーに搭載されているイオン機能。

こういったイオン機能のあるドライヤーを使用することで、

  • 髪をダメージから守る
  • 髪質が柔らかくなり、しっとり感を得られる
  • 髪がまとまりやすくなる

などの効果が得られると言われています。

また、各メーカーによって名称や効果が異なるので、イオン機能を求める方は販売メーカーも選ぶようにしましょう。

ひな
例えば、パナソニックではナノイーも「通常タイプ」と「高浸透タイプ」に分かれます。

 

近年注目されている「遠赤外線機能」は必要か?

近年イオン機能に続いて注目されているのが「遠赤外線機能」です。

遠赤外線は髪の表面に付いている水分を振動で分解してより髪に浸透させることで

  • 髪を乾燥から守る
  • ストレートな仕上がりになりやすい
  • 髪質にツヤが出る

といわれています。

 

髪が長いのであれば「速乾性」も重視したい!?

速乾性を重視するなら風量は大切です。

例えば、肩に掛かる長さの髪を5分程度で乾かそうとすると「1.9㎥/分以上 の大風量タイプ」になってきます。

風量が強ければ空気を含んだ仕上がりも出来ますが、その分消費電力が高くなることは考えたいですね。(大風量タイプで1200~1300ワットのものが多い)

 

髪を乾かす時間が長い人は「本体重量」は軽いに限る!?

一般的なドライヤーの重さは400~600グラムが多いです。

髪を乾かす時間が長い人であれば、ドライヤーが重たいと腕が疲れてしまいます。

あすか
コンパクトタイプでは400グラム以下のドライヤーもありますが、500mLのペットボトルよりも軽い400グラムを基準に考えると良いでしょう。

 

ヘヤセットするなら「アタッチメント」にも注目!?

ドライヤーでヘヤセットするなら「アタッチメント」の有無は大事なポイントです。

髪を乾かすだけなら必要ありませんが、アタッチメントで風の向きを揃えると「当てたいところに風を集中させる」ことが出来ます。

また、最近では頭皮のケアが出来る「スカルプモード」や「専用ブラシ」が付いているタイプもあります。

こちらも使用目的に応じて購入判断の基準にしたいポイントです。

 

海外旅行に持っていくなら「海外対応タイプ」

日本の電圧と海外の電圧は異なるので、海外旅行にドライヤーを持っていく際は「海外併用タイプ」のドライヤーを選ぶようにしましょう。

変圧器を使って使用出来なくはありませんが、故障の原因になることがあります。

不動
ドライヤーも機能によって安い買い物ではありませんので、旅行や出張の機会が多い方には必須機能ですね。

 

求める機能を明確にして「適切な価格」のドライヤーを選びましょう!

販売されているドライヤーの価格帯は、安い物で1,000円台から高いと50,000円を超える物まで幅広くあり、家電売り場に行っても「どれを買えば良いか悩む」ところだと思います。

当然価格が高ければ、それだけヘアケアや速乾性に優れているわけですが、本当にその機能が必要かは考えたいところ。

例えば、短髪や髪の悩みのない人は1万円以下のドライヤーで十分でしょうし、保湿などにこだわりたい方は価格もそれなりになってくると思います。

不動
まずはドライヤーの機能を理解して、その機能が自分やドライヤーを使う家族に必要か考えていきましょう。

 

 

おわりに

今回は「ドライヤーの寿命」についてお伝えしてきました。

とはいっても、とくにメーカーで「何年使ったから寿命です」と定められているわけではありません。

なかには10年無事に使っている方もみえますが、一般的には3~5年ぐらい

  • 風が出ない
  • 電源が入らない
  • 本体や電源コードが熱い
  • 異音がする

などの不具合から買換えるケースが多いようです。

 

おやつ
ドライヤーも年々新商品が出ますし高機能タイプは価格もそれなりにします。

買換えの際は自分に必要な機能を明確にして選ぶようにしましょう。

以上「ドライヤーの寿命は何年?こんな異常がある場合は買換えサインかも!」でした。

 

おすすめの記事 と スポンサーリンク

-暮らし

© 2024 イエエエイ!!!