暮らし

ドデカミンは体に悪い?むしろ体に良い飲み物かもしれません!

ドデカミンは12種類の元気成分が配合されているとパッケージにも記載されています。

しかし、それが体に良いのか悪いのか判断は難しいところです。

ひな
個人的には色々なものが混ざっていると、元気は出ても体には悪いんじゃないかなーと思ってしまいます。

そこで今回はドデカミンに含まれる原材料などを調べて、それぞれどのような効果があるのか?

また、ドデカミンが体に与える影響についてお伝えしたいと思います。

 

 

ドデカミンは体に悪い?まずは成分をみてみよう!

ドデカミンが体に悪いと言われるのは、次のことが理由だと思います。

  • 12種類の成分の効果がよく分からない
  • 糖質が多い

ちなみに、リポビタンDのように医薬部外品は効果を明記できますが、嗜好品であるドデカミンは効果を明記することは出来ません。

そのため、参考までにドデカミンに含まれる12種類の成分の効果をお伝えします。

 

ガラナの効果

ガラナはブラジル原産の植物で「鎮痛剤」として使用されていましたが、最近は

  • むくみの予防と改善
  • 運動能力を高める
  • 疲労回復
  • 滋養強壮
  • アルツハイマー病の予防

の効果を期待されています。

 

マカの効果

マカはアンデス山脈に自生する栄養価が高く重宝されてきた植物です。

  • 美肌効果
  • 更年期障害の症状改善
  • 動脈硬化の予防
  • 滋養強壮
  • 精力増強

の効果があるといわれています。

 

アルギニンの効果

アルギニンはアミノ酸の一緒になります。

  • 血流改善
  • 成長ホルモンの分泌促進
  • 免疫力向上
  • アンモニアの解毒
  • スキンケア

の効果が期待されます。

 

カフェインの効果

カフェインは眠気覚ましとして聞き馴染みがありますよね。

その他の効果としては、

  • 冷え性改善
  • むくみの予防と改善
  • 脂肪の燃焼
  • アルツハイマーの予防
  • パーキンソン病の予防

に効果があるといわれています。

高麗人参の効果

体に良い植物として有名な高麗人参ですが、その効果は高麗人参に含まれる「サポニン」の働きもあって幅広いです。

  • 低血圧の予防
  • 貧血の予防
  • 動脈硬化の予防
  • 血流改善
  • ストレス緩和
  • 脳機能の改善
  • 冷え性の改善
  • 美肌効果
  • 感染症予防
  • 肥満の予防
  • コレステロール値を下げる
  • 肝機能の向上

 

ローヤルゼリーの効果

ローヤルゼリーは約40種類の栄養をバランス良く含みます。

  • 免疫力向上
  • 老化防止
  • 高血圧の予防
  • 肝機能の向上
  • コレステロール値を下げる
  • 更年期障害の症状改善

などの効果を期待できます。

 

ビタミンB6の効果

ビタミンB6は「たんぱく質の代謝」が進み、皮膚・髪・爪・歯などが健康に成長させます。

また、エネルギーを作る過程でもビタミンB6は働きます。

 

 

ビタミンCの効果

ビタミンCは老化や病気から体を守る栄養素です。

  • 美肌・美白効果
  • 免疫力向上
  • ストレス緩和
  • 貧血予防
  • 白内障の予防に改善

などにも効果を発揮します。

 

ナイアシンの効果

ナイアシンはビタミンB群の1つです。

  • 皮膚や粘膜を健康に保つ
  • 二日酔い防止
  • 血行促進

お酒を飲むとナイアシンが消費され、ナイアシンが不足すると頭痛や吐き気など二日酔いの原因になります。

ロイシンの効果

ロイシンは、必須アミノ酸の一つです。

  • 筋肉強化
  • 肝機能の向上
  • ストレス緩和
  • 育毛効果

ロイシンはたんぱく質の構成に関わっているため、毛髪の健康改善や育毛が期待できるといわれています。

 

イソロイシンの効果

イソロイシンも必須アミノ酸の1つです。

  • 筋肉の修復
  • 疲労回復
  • 成長促進
  • 糖尿病の予防
  • 肝機能の向上
  • 髪や肌を健康に保つ

ことに効果を発揮します。

バリンの効果

バリンもロイシン、イソロイシンと同じ必須アミノ酸の1つです。

  • 筋肉の修復
  • 肝硬変の改善
  • 美肌効果

が期待できます。

 

12種類の成分がどれだけ含まれている?

ドデカミンに含まれる12種類の成分は体に良さそうなものばかりです。

では、どれだけの量が含まれているかメーカーのアサヒ飲料が公開している100mlあたりの表示成分をみると

  • ビタミンC…12~48㎎(85~100mg)
  • ナイアシン…1.5㎎(13~15mg)
  • ビタミンB6…0.15㎎(1.1~1.4mg)
  • アルギニン…2.5㎎(2000~4000mg)
  • アラニン…2.5㎎(3.2~6.4g)
  • グリシン…2.5㎎(3000mg)
  • ロイシン…2.5㎎(42mg)
  • イソロイシン…1.2㎎(21mg)
  • バリン…1.2㎎(28mg)
不動
そして、括弧内は1日に成人が必要とさせる摂取量です。

 

例えば、20歳男性に必要な1日のナイアシンの量は「13~15mg」といわれています。

それに対して、ドデカミンに含まれるナイアシンは100mlあたり1.5mgです。

そのためドデカミンを1リットリ飲めば1日に必要な摂取量が得られますが、そんな飲み方をしていたら糖質の摂り過ぎで体を壊しそうな気がします。

 

 

ドデカミンは糖質が多くて体に悪い?

ちなみにドデカミンの糖質は100mlあたり「4.7g」です。

メーカーの栄養成分表に糖質の記載はありませんが「炭水化物-食物繊維=糖質」ということで、食物繊維が含まれていないため炭水化物=糖質として考えています。

では、これが多いか少ないかですが…

 

同じ炭酸飲料から考えるとドデカミンの糖質は少ない!?

飲料水 糖質(100gあたり) ペットボトル1本(500ml)に換算
ドデカミン 4.7g 23.5g
コカ・コーラ 11.3g 56.5g
三ツ矢サイダー 11.0g 55.0g
アクエリアス 4.7g 23.5g
ポカリスエット 6.2g 31.0g
いろはす 4.6g 23.0g
ウーロン茶(サントリー) 0g 0g
あすか
こちらを見て頂くと、ドデカミンはコカ・コーラや三ツ矢サイダーに比べて糖質は1/2以下になっています。

おおよそスポーツドリンクと同等で、またドデカミンに含まれる食塩相当量も100mlあたり0.1gです。

これは熱中症対策としても適切な塩分量で、こうなってくるとドデカミンって結構体に良い飲み物な気がしてきますよね。

 

成人男性が1日に摂取する糖質量は?

ちなみに、通勤や軽い運動を日常的に行う成人男性で大体300gの糖質が適正量になります。

そう考えると、ドデカミン500mlで摂取する糖質23.5gは決して多いわけではなさそうです。

ですが、糖質はご飯を食べてもパンを食べても摂取します。

ご飯150g(お茶碗1杯)で摂取する糖質は約50gなので、3食しっかり食べれば簡単に300gは到達しそうです。

そう考えると、ドデカミンだけで糖質を取るのはオススメ出来ません。

ドデカミンが体に悪いとはいいませんが、やはり飲み過ぎれば体に悪い影響はありそうです。

あすか
ちなみに、自分の適正な糖質量を計算したい方は、こちらの記事に記載していますので参考にしてください。
グリーンダカラは体に悪い?まったくそんなことはありません!

サントリーから発売されている清涼飲料水の『グリーンダカラ』 グリーンダカラちゃんという可愛い女の子が印象的なテレビCMで一躍人気になりましたよね。 おやつそんなグリーンダカラですが、先日ふとパッケージ ...

続きを見る

 

 

おわりに

色々入りすぎて逆に体に悪そうなイメージだったドデカミン。

いろいろ見てきた結果「そんなに体に悪そうではない」と思いました。

おやつ
12種類の元気成分も必須アミノ酸など体に必要なものなのでしたね。

ただ、だからといってガブガブ飲めば糖質を摂り過ぎることに繋がり、体に良いとはいえなくなります。

1日1本と適度に飲む分には、ドデカミンはまったく問題なさそうです。

以上「ドデカミンは体に悪い?むしろ体に良い飲み物かもしれません!」でした。

 

おすすめの記事 と スポンサーリンク

-暮らし

© 2024 イエエエイ!!!