釣り

ロックフィッシュの仕掛け!とにかく釣りたいなら何を選べば良い?

ロックフィッシュとは、テトラポッドや岩陰、海藻に身を潜めて暮らしている魚です。

ロックフィッシュの釣り方は穴釣りが主流でしたが、今はルアーを使い広域を探る釣り方も行われています。

また、ロックフィッシュのターゲットになる魚は、

  • 冬でも釣れる
  • 力強い引きで楽しませてくれる
  • 食べて美味しい
おやつ
ことから人気があり「どのような仕掛けが釣れるのか?」「エサは何が良いのか?」研究されている釣り人も多いでしょう。

そんなロックフィッシュの仕掛けをお伝えする前に、まずはロックフィッシュにはどのような魚がいるのかお伝えしていきます。

 

ロックフィッシュの代表的な魚の種類は?

ロックフィッシュは、いわゆる根魚のことです。

一般的に根魚の代表格は次の魚種になります。

 

カサゴ

ロックフィッシュのターゲットとして人気なのが「カサゴ」です。

地域によって「アラカブ」や「ガシラ」とも呼ばれますが、エサが目の前に来ると果敢に喰いに来ます。

そのため釣りやすくエサで釣るときは色々なものを試せます。

カサゴ釣りの時期!年中釣れるけどオススメが冬って何でなの?

冬になると釣れる魚は少なくなり釣人としては寂しい時期になります。 しかし、そんな冬でも釣れる魚!また冬だからこそ釣りたい魚が「カサゴ」です。(地域によってはアラカブやガシラとも呼ばれます) カサゴは堤 ...

続きを見る

 

メバル

メバルは時期になると色々な釣り方が楽しめますが、なかでも「メバリング」と言われるルアーを使った釣り方が人気です。

目が大きいのが特徴ですが、やはり目は良いと言われておりハリスが太いとアタリも落ちます。

メバル釣りの時期!たくさん釣るためのポイントも合わせて紹介します

メバルは見た目は可愛いのに、力強く潜ろうとするので「引きが強く釣って楽しい」魚です。 メバルはニシンなどと共に「春告魚(はるつげうお)」に数えられて、その名の通り春を代表する魚になります。 しかし、メ ...

続きを見る

 

ソイ

参照元フィッシング遊 お魚図鑑

見た目はカサゴに似ており、カサゴを狙っていると釣れます。

大きさを気にしなければ1年中釣れますが、とくに冬から春が釣れる時期になります。

 

アイナメ

アイナメは、11月から4月がトップシーズンです。

産卵のために浅瀬に集まってきますので、比較的初心者でも釣りやすい魚になります。

大きいサイズは60cmを超えることもあります。

アイナメ釣りの時期は?釣れない時の対処方法も合わせて紹介します!

アイナメは、カサゴやメバルなどと同じ根魚です。 浅瀬の岩場やテトラポットの隙間などを隠れ家に身を潜めているロックフィッシュになります。 またアイナメはロックフィッシュゲームで人気のある魚です。 成長す ...

続きを見る

 

キジハタ

キジハタは地域によって「アコウ」とも呼ばれます。

高級魚として有名ですが、釣りの時期としては6月から10月の初夏から秋にかけてになります。

堤防などでは30~40cmほどのサイズが多いですが、大きいものは60cmになることも。

引きが強くロックフィッシュでは釣れると嬉しい魚です。

 

 

ロックフィッシュの仕掛けには何がある?

ロックフィッシュの仕掛けは、エサで釣る

  • 穴釣り
  • 胴付き

と、ルアーで釣る

  • ライトロックフィッシュゲーム(10g以内の仕掛けを使用)
  • ハードロックフィッシュゲーム(10g以上の仕掛けを使用)

がありますので、順番に見ていきましょう。

 

「穴釣り」でロックフィッシュを釣る!

穴釣りとは「ブラクリ」などの専用の仕掛けで、テトラポッドや岩場の隙間を探っていく釣り方です。

私のなかでロックフィッシュは穴釣りが一番好きな釣り方になりますが、問題点は根掛かりが連発するということ。

穴釣りには「ブラクリ」という仕掛けがありますが、出費を抑えたい場合はハリスに「大きめのガン玉」を付けるだけでも十分釣れますので試してみて下さい。

 

「胴付き」だとロックフィッシュ以外の魚も釣れる!?

胴付きは、仕掛けの先端にオモリを付けて底に落として釣る方法です。

色々なタナ(魚のいる深さ)を攻めれられるので、ロックフィッシュ以外の魚も狙えます。

例えば、メジナ、カワハギ、ベラ、サンバソウ・フグなどが釣れます。

そのため五目釣りで「とにかく釣りたい」という方におすすめの仕掛けになります。

 

ロックフィッシュ釣りで使うエサは?

ロックフィッシュは何でも食べますが、定番なのは

  • アオイソメなどの虫
  • 魚やイカの切り身
  • オキアミ

になります。

また、個人的にカサゴの穴釣りでは「よっちゃんイカ」や「鶏皮」でも釣ったことがあります。

あすか
この中で釣果が固いのは、エサが勝手に動いて誘ってくれるアオイソメですね。

 

ロックフィッシュゲームで選ぶ「ルアー」は?

エサではなく「ルアー」で釣るロックフィッシュゲーム。

その仕掛けは色々ありますが、ポイントになるのは「リグ」と呼ばれるオモリと針の部分。

それと疑似餌となる「ワーム」の部分です。

 

リグの種類

ロックフィッシュゲームで使用するリグには次のようなものがあります。

  • ジグヘッドリグ
  • テキサスリグ
  • スプリットショットリグ
  • ダウンショットリグ

この中でロックフィッシュに適しているのが「テキサスリグ」です。

バレットシンカーと呼ばれる円錐型の中通しオモリとオフセットフックを使ったリグになります。

オフセットフックを利用することで針先をワームの内部に隠せるので「根掛かりが少ない」というのがオススメの理由です。

 

ワームの種類

ワームは形状から、

  • ストレート系…シンプルで虫や小魚をモチーフにしたタイプ
  • グラブ系…ボディが太くシルエットがハッキリしているタイプ
  • クロー系…エビやカニをモチーフにしたタイプ

などがあり、またテール部分には

  • シャッドテール…魚の尻尾をモチーフにしたタイプ
  • カーリーテール…巻き込んだ形をしているタイプ
  • ピンテール…尻尾部分が細くなっているタイプ
  • パドルテール…舟のパドルのような形のタイプ

があります。


ワームやリグは種類が多いですが、ロックフィッシュで定番とされるのが、

  • クロー系…カサゴやソイなどの根魚狙いで定番
  • ピンテール…メバリングやアジングで定番

になります。

不動
メバルは夜行性で暗くなると表層に出てエサを食べるので、ピンテール系で投げて表層から順に探っていくと良いですね。

 

カサゴやアイナメは巣穴に走られる前に引き抜く!?

ちなみにメバルはテトラボッドや岩場に身を潜めるというよりも、海藻などの周りで群れていたりします。

そのため選択するルアーも他のロックフィッシュと違うのですが、カサゴやアイナメは釣り方にもコツがあります。

というのも、カサゴやアイナメはエサを喰ったら勢いよく巣穴に戻ろうとするので、釣り上げる時のポイントは「素早く引き抜く」ことです。

ひな
ここで時間を掛けてい巣穴に戻られると、岩にがっちりとへばりついて引き抜けなくなります。

アワセは素早く、一気に引き抜くのが釣果アップに繋がります。

 

 

おわりに

ロックフィッシュは力強い引きが人気で、また落ちてきた物はとりあえず口に入れようとする魚が多いです。

そのためエサでもルアーでも釣れるので、ロックフィッシュの仕掛けは多岐に渡ります。

個人的には穴釣りに嵌まっていますが、とにかく何でも良いから釣りたいなら「胴付き仕掛け」が固いと思います。

ただ、ルアーは自分で釣った感が一番強いので、色々と仕掛けを試して自分に合う仕掛けを見つけて下さい。

おやつ
ロックフィッシュは冬がシーズンの魚が多いので、ぜひ天気の良い日は暖かい格好をして楽しみましょう。

以上「ロックフィッシュの仕掛け!とにかく釣りたいなら何を選べば良い?」でした。

 

おすすめの記事 と スポンサーリンク

-釣り

© 2024 イエエエイ!!!