サヨリは、40㎝くらいまで成長する細長い魚です。
サンマと同じダツ目で、サンマをよりスリムにした形をしています。
下あごが突き出しているのも特徴的で、料理は「お刺身・お寿司・天ぷら・塩焼き・唐揚げなど」様々な料理が味わえます。
そんな白身の高級魚として扱われるサヨリは、結構お手軽に釣れる魚です。
ここではサヨリ釣りの時期についてお伝えしていきましょう!
サヨリ釣りの時期!トップシーズンはいつなの?
サヨリは真夏の7月・8月を除いて釣ることが出来ます。
ベストシーズンは秋から冬にかけて、堤防などの岸近くに回遊してきます。
2月・3月・4月がサヨリ釣りのトップシーズン!
サヨリは秋・冬・春と幅広く釣れる時期がありますが、その中でもサヨリの大型を狙うなら2月~4月が良いとされています。
ただ、サヨリはアジと同じ回遊魚なので「釣れる時期は地域によって違いがある」ため、サヨリ釣りに行くときは釣果情報を集めてからにしましょう。
9月・10月のサヨリは小型でも数釣りが期待できる!?
サヨリは細長い形をしているので、小型のものを「エンピツ」と呼びます。
サヨリの産卵期は夏で、それが終わるとエンピツサイズが釣れるようになり「数釣りが楽しめる」ので狙い目の時期です。
また、9月10月はアジも釣れるため、サヨリが回遊してくるのを待つ間はアジのサビキ釣りをしても良いでしょう。
-
アジ釣りの時期!豆アジ尺アジ狙うターゲット毎に適した時期はいつ?
アジと言えば海釣りで1位2位を争う人気のターゲット! そんなアジもサイズに応じて豆アジ(10cm以下)や尺アジ(30cm以上)と呼ばれますが、アジは時期・時間・場所によって釣果が大きく左右されます。 ...
続きを見る
サビキ釣りに行くのに適した時間は?
サビキ釣りは、魚釣りのゴールデンタイムと言われる「朝まずめ・夕まずめ(日の出・日没の少し前の時間帯)」よりも潮汐が重要です。
サヨリは潮止まりだと釣れないので、潮の動いている時間を狙いましょう。
また、干潮から満潮に掛けた上げ潮の方が岸によって来やすいように思いますが、なにせ「回遊してこないと釣れない」ので周囲をよく観察して、回遊してきたらすぐに仕掛けを出せるようにしておくようにしましょう。
-
潮止まりだと魚は釣れない!逆に魚の釣れる時間帯はいつになるの?
釣り人同士の会話で頻繁に出てくる「潮止まり」という言葉。 潮止まりとは、満潮と干潮が切り替わる「一時的に潮の流れが止まるタイミング」のことです。 潮が止まる何なのという話ですが「ズバリ魚が釣れなくなる ...
続きを見る
サヨリは夜でも釣れるのか?
サヨリは日中でも夜でも釣ることが出来ます。
ただ、サヨリの仕掛けはウキ釣りが一般的なので「夜だと電気ウキに変えないとアタリがとりにくい」です。
サヨリ釣りの仕掛けには何がある?
サヨリ釣りは、専用の仕掛けがあります。
アジのサビキ仕掛けでも釣れるのですが、サヨリが暴れて針が絡まると一発で仕掛けがダメになるので「サヨリ専用の仕掛け」を準備して置く方が良いでしょう。
遠投用のサヨリ仕掛けは1つは準備しておきましょう!
エサかごの付いている遠投用の仕掛けになります。
エサはアジのサビキ釣りでも使う冷凍アミエビでOKです。
サヨリが岸に寄って来ない時のために1つは準備しておくと安心ですね。
足下を泳ぐサヨリを狙うならウキ釣り!
遠投せずに足下に寄ってきたサヨリを釣るときは、エサかごではなく「コマセ」でサヨリを寄せます。
サヨリは回遊してきても「数十分でいなくなったりする」ので手返し良く釣ることがポイントです。
そういった点では「かごにエサを入れる手間が省ける」ので、こちらの仕掛けは手返し良く釣ることが出来ます。
サヨリは表層を泳いでおり「米ぬかを混ぜることでアミエビが浮く」ので、しっかりサヨリが寄りやすくなります。
ルアーを使った「サヨリング」も出来る!?
サヨリはエサで寄せて狙う魚ですが、ワームやパワーイソメなどの疑似餌を利用した「サヨリング」という釣り方もあります。
アジングやメバリング同様ライトタックルで狙う釣り方が流行っているそうです。
サヨリ釣りの竿は何でも良いの?
サヨリ釣りの竿は特に専用のものがないので、使いやすければ何でも構いません。
初めての釣りで安く抑えたいなら「サビキ釣りセット」なんかで売られている竿でも問題ありません。
サヨリ釣りは子供連れでも楽しめる!?
サヨリは回遊してくれば子供でも簡単に釣れる!
と、言いたいところですが、いくつか注意すべきポイントがあります。
エンピツサヨリなら仕掛けは3号!
とくに9月10月のエンピツサヨリは「海面を埋め尽くすように岸に寄ってくる」ことがありますが、それでも針のサイズが大きければなかなか釣れません。
そこでエンピツサヨリであれば、仕掛けは3号がオススメです。
また、20cmを超えるようであれば4号。
サヨリの回遊情報は必ずチェックする!
サヨリが釣れるかどうかの最大のポイントは「サヨリが回遊してきているか」ということです。
サヨリの回遊情報は近場の釣具屋で情報収集しておきましょう。
これはアジも同じですが、回遊魚の釣果は情報に大きく左右されます。
必ず確認してくださいね。
おわりに
白身で食べて美味しいサヨリですが、釣れる時期は比較的に長いです。
- 2月・3月・4月…大きいサイズが釣れるトップシーズン
- 11月・12月・1月・5月・6月…そこそこの型が釣れるシーズン
- 9月・10月…エンピツサヨリと言われる小型がよく釣れるシーズン
9月・10月は同じ回遊魚のアジ等も狙えるので、この時期は数釣りが楽しめるターゲットが多くいます。
また、冬場の釣りは狙えるターゲットが少なくなりますが、その中で大型のサヨリが狙えるのは嬉しい限りです。
また、たくさん釣れるサヨリを持って帰るときは「氷締め」がオススメです。
では、氷締めする際の注意点はご存じでしょうか?
魚の締め方や持ち帰り方については、こちらの記事をご覧下さい。
-
魚の締め方は3種類!締めた魚を持ち帰る時の注意点も解説します
「釣った魚を持って帰って食べたい!」 そう思ったら必ずやっておきたいのが「魚を締める」ことです。 魚の締め方には、大きく次の3つのやり方があります。 氷締め 活き締め 神経締め ひな魚って氷を入れたク ...
続きを見る
さいごにサヨリ以外に「今釣れる魚」が知りたい方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。
-
今釣れる魚が知りたい!魚種別一覧表と月毎のポイント解説あります
「なんか天気も良いし釣りにでも行こうかな?」と、突然釣りに行きたくなる時ってありますよね。 でも年中釣りに行っていないと、今の時期は何の魚が釣れるのか分かりません。 おやつ私の場合は結局考えるのが面倒 ...
続きを見る
以上「サヨリ釣りの時期はいつ?サヨリ釣りのポイントも合わせて紹介します!」でした。
おすすめの記事 と スポンサーリンク