ワカサギ釣りと言えば「凍った湖の氷に穴を開けて釣る」というイメージがあるかもしれません。
となるとワカサギ釣りのシーズンは冬ということになりますが、じつはワカサギは夏でも釣れます。
小さい竿で小さい魚を釣ることで起こるファイトが魅力的なワカサギ釣り。
釣ったワカサギは天ぷらで美味しく頂きたいものです。
というわけで、今回は「ワカサギ釣りの時期や場所」をお伝えしていきます。
ワカサギ釣りの時期!夏でも釣れるけど注意点がある!?
ワカサギは日本全国でみると、1年中どこかしらで釣ることが出来ます。
というのも、後述しますがワカサギは氷上に限らず色々な釣り場があるからです。
別にワカサギは湖が凍らないと釣れないわけではなく、ボートや桟橋であれば夏でも釣れるところはあるんですね。
管理釣り場の定めるルールがある!?
ワカサギは寒冷地の魚ではありますが、環境への適応能力が高く暖かい時期でも釣れます。
ですが、基本的に「管理釣り場」で釣ることになります。
ワカサギは寿命が1~3年と短く、鮭のように川で生まれ、海で育ち、産卵になると川に戻る魚なので、自然のワカサギは釣ることが出来ません。
そこで海に出ることが出来ない湖などに稚魚を放流することでワカサギを釣ることが出来ています。
そのためワカサギ釣りは各管理釣り場によって解禁シーズンが設けられていることが多く、そのためワカサギのシーズンは「管理釣り場が解禁となった時期」になります。
ワカサギ釣りの場所!どこに行けば釣れるの?
ワカサギ釣りは、以下の4つの場所で釣るのが一般的です。
- 氷上
- ボート
- ドーム船
- 桟橋
テレビ等で見る機会のある氷上釣りのイメージが強いかも知れませんが、もっとも多いのはボートで湖上に出る釣りだと思います。
夏のワカサギ釣りと言えば、ボート釣りでしょう。
また、もっとも釣りやすいのは屋形船やドーム船でのワカサギ釣りです。
船の中で暖かくトイレもあるので、女性にもやさしいですね。
日本全国にワカサギの釣れる場所はある!?
ワカサギ釣りは北海道や東北など寒い地域をイメージしますが、意外と西日本にも釣り場があります。
以下、参考までにワカサギ釣りの出来る湖などを集めてみました。
- 北海道…網走湖・阿寒湖・ホロカヤントー
- 岩手県…岩洞湖
- 福島県…小野川湖
- 栃木県…中禅寺湖・谷中湖
- 群馬県…赤城大沼・バラギ湖・鮎川湖
- 埼玉県…円良田湖
- 千葉県…三島湖・高滝湖
- 神奈川県…芦ノ湖
- 新潟県…奥只見湖
- 山梨県…山中湖・河口湖
- 長野県…野尻湖・諏訪湖・松原湖・木崎湖
- 岐阜県…伊自良湖
- 愛知県…入鹿池
- 滋賀県…余呉湖
- 兵庫県…佐仲ダム・東条湖
- 奈良県…津風呂湖
- 山口県…豊田湖
- 佐賀県…北山湖
夏でもワカサギ釣りが楽しめる釣り場は?
ちなみに上記の釣り場で夏でもワカサギ釣りが楽しめるのは、
- 長野県…木崎湖(ボート)
- 佐賀県…北山湖(ボート)
あと「栃木県・群馬県・千葉県・山梨県・岐阜県・愛知県」の釣り場が例年9~10月頃に解禁となっています。
ワカサギ釣りの釣り方!仕掛けや道具はどうすればいい?
参考元:ANA
ワカサギ釣りが出来る多くの管理釣り場は、仕掛けやエサのレンタルが可能のところが多いです。
竿トリールは安いセットになっているものであれば2,000円くらいで揃えることも出来ますが、初めはレンタルでハマったら買えば良いと思います。
ただ、仕掛けに関しては針のサイズなどでアタリや喰いも変わるので、何パターンか釣具屋で買いそろえておくと釣果アップに繋がります。
ワカサギ釣りに使うエサは?
ワカサギ釣りで一般的に使うのが小さい虫エサの「白サシ」と「紅サシ」です。
また「アカムシ」や「ブドウ虫」は食いが悪いときに使うエサで、絶対に釣りたいという方はサシと合わせて準備しておくと良いでしょう。
サシもアカムシも見た感じが幼虫なので手で触れないという方もみえます。
さらに食いが悪いときは、その幼虫をハサミでカットしたりするので半狂乱ものですね。
そんな方には人工エサもあるので試してみてください。
夏のワカサギ釣りはエサ無しでも釣れる!?
ちなみに夏のワカサギはエサ無しでも釣れます。
もちろん地域にもよりますが、例えば長野県の木崎湖では5~9月の夏シーズンでもワカサギ釣りが楽しめます。
しかも、ワカサギの活性も高くエサなしでOKですから、サシが触れないという方には最高のワカサギ釣りスポットです。
ワカサギ釣りは日程調整がポイント!?
ワカサギは「新月」と「満月」で釣果に差が出ると言われています。
新月は夜が暗いので昼間にエサを食べ、満月は夜が明るいので夕方以降に活性があがるそうです。
ウナギも満月の夜は釣れないと言われるので、もしかしたらワカサギにもそういった影響はあるのかもしれませんね。
ワカサギの釣果は手返しがポイント!素早い針の外し方は?
ワカサギは群れで回遊する魚なので、回遊してきているタイミングでどれだけ手返し良く仕掛けを投入するかが釣果のポイントになってきます。
そこで効率よく釣れたワカサギの針を外して行きたいのですが、コツは
- 針の根元を持つ
- バケツのヘリにワカサギを押しつけ
- 手首を返すと針が外れる
ので、両手で針を外そうとしなくても片手でいけます。
おわりに
今回は「ワカサギの釣れる時期や場所」について解説してきました。
ワカサギは冬の風物詩とも言える魚ですが、じつは場所によっては夏でも釣れることができます。
むしろ冬よりも寒くないですし、ワカサギの活性も良いので釣果は期待できそうです。
そういった注意点はありますが、冬に限らず暖かい季節のワカサギ釣りも楽しみたいですね。
また、ワカサギ以外に今釣れる魚が知りたい方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。
-
今釣れる魚が知りたい!魚種別一覧表と月毎のポイント解説あります
「なんか天気も良いし釣りにでも行こうかな?」と、突然釣りに行きたくなる時ってありますよね。 でも年中釣りに行っていないと、今の時期は何の魚が釣れるのか分かりません。 おやつ私の場合は結局考えるのが面倒 ...
続きを見る
以上「ワカサギ釣りの時期は冬限定?場所によっては夏でも楽しめますよ!」でした。
おすすめの記事 と スポンサーリンク