賃貸で部屋を退去するときに掛かるクリーニング。
実際に入居者が賃貸のクリーニング代が高いと感じることは珍しくありません。
この原因は賃貸のクリーニングがどういったレベルの清掃で、また相場が一般の方にとって不明確なことが原因だと思います。
そこで今回は賃貸のクリーニングの相場や高すぎると感じた時に値切ることが出来るのか?
そんな賃貸クリーニングの疑問についてお伝えしていきます。
賃貸のクリーニングが高すぎじゃないか不安!?
賃貸は何かしらトラブルが多いですが、その中でも退去に関するトラブルは圧倒的です。
ガイドラインが設定されて退去時のトラブルも少なくなりましたが、それでも不適切な価格設定がなされていることはあります。
クリーニング費用が高すぎるという声は多い!?
クリーニング自体はどちらにせよ入居時か退去時にする所がほとんどやからそれが先か後かだけの話やけど9万は高すぎる笑
半分ぐらいでいけると思うんやけどな笑
後出しで退去時高いクリーニング費用出されるぐらいなら入居時にクリーニング費用分かった上で契約した方がいいと思うで— み9 (@mirumiru_99) March 25, 2019
大東さんとこのクリーニング費用ちょう高い。
シングルでよん万だよ…うちさん万ご千であまり変わらないけど!!— ひろ💛💙mooo (@hiromooooo1009) April 10, 2019
ただし、あとから管理会社から電話が来て、今日立ち会いで、クリーニング費用高いとごねてるとのこと(笑)譲らないとこは譲らないんですね😅
— まずるはうす@不動産&blog (@RYOS_blog) February 9, 2021
退去の手続きが終わった〜
退去のクリーニング費用が税込み4万円で高いなと思ったけど、特約の不足とかを主張して戦うにはしんどい絶妙な値段すぎた…— きたさん (@1005kk) May 31, 2022
くそ悪質。マンション退室時にクロス全張替え費用を請求された。
9ヶ月しか住んでないし、壁触ってない。擦れ、汚れがある、故意的な破損だから負担してもらいます。だとさ。
触っていない高い場所まで言われた。
サインしないと伝え、後日電話するそう。クリーニング費用と鍵交換15万だけサイン pic.twitter.com/5zprnTBmdP
— CEOあくせるざうるす/ARK (@koukou_kou_kou) March 18, 2022
1Rのクリーニング費用が10万円以上!?
クリーニングの相場は、地域や物件タイプによっても変動します。
大都市部では一般的にクリーニング代が高く、地方では比較的安い傾向にあります。
また、物件タイプによっても清掃の範囲や手間が変わるため、その影響を受けます。
その上で、私は1Rのクリーニング費は4~5万円が相場だと考えています。
クリーニング費用は、原則貸主の負担
ちなみに知っておきたい不動産知識として、退去時のクリーニング費用は原則として貸主の負担になります。
しかし、例外として契約時に「クリーニング費用は借主の負担とする」という特約がある場合は、借主の負担になります。
このクリーニング特約が認められるために必要な記載事項などありますが、今回の例では不備なく契約書にクリーニング特約が記載されていました。
クリーニング費用が高いと思ったら値切れるのか?
賃貸のクリーニング代が値切れるかどうかは、
- 賃貸契約の際にクリーニング代が明示されていない
- 不適切な高額請求
などのケースの場合です。
その上で先の事例のポイントを少しまとめると、
- 1Rのクリーニングが12万円以上は高すぎる
- 契約書にはクリーニング特約が記載されている
ことから、入居者はクリーニング費用が高いので何とか値切りたいわけですが、貸主としては契約内容には不備は無いので請求を断ることもできそうです。
貸主が了承してくれて事なきを得る
今回のケースでは、貸主がクリーニング費用の値引に応じてくれました。
「入居者がクリーニング費が高いから払わないと言っているのですが…」
「他に修繕する場所がなければ実費で構いませんよ」
という、凄く優しい貸主で良かったです。
しかし、断固クリーニング費用を請求するタイプの方だと、結構面倒だったと思います。
というのも、まず詳細な見積もりを取って、どの部分が高額なのか、どの部分が不適切なのかを明確にしなければいけません。
「なぜクリーニング費用が高すぎると思うのか?」は、入居者が証明する必要があります。
そういったことを考えれば、契約時に内容をきちんと確認しておくことが大事でした。
そもそもクリーニング費用は値切れるのか?
ちなみに、クリーニング費用は高すぎると思えば値切ることは可能です。
ですが、仮に1Rのクリーニング費用で4万円を請求されて「4万円は高い」という主観的な意見では値切ることは出来ません。
「クリーニング費用の相場として4万円は高いのか?」という、相対的な根拠が必要になります。
ちなみに、私が依頼しているルームクリーニングの業者だと1Rの清掃は通常2~3万円です。
自分で掃除して退去すればクリーニングは必要ない?
「自分で綺麗に掃除したらクリーニングの必要はないでしょう?」
と言ってクリーニング費用を値切る方がみえますが、はたして有効なのでしょうか?
自分で掃除してもクリーニング費用は払う
結論からすると、自分で掃除してもクリーニング費用は支払う必要があります。
いくら本人が綺麗に掃除したと主張しても、次に住む人からすれば汚いと感じるかもしれません。
逆にこれから住むのに「前の入居者が掃除しましたから大丈夫です」と不動産屋に言われたら不安じゃないでしょうか?
ですから、どちらにしてもプロのクリーニング業者に依頼することになります。
だったら退去する時に掃除なんてする必要ないと思うかも知れませんが、それはそれであまりに汚いと追加費用が発生するかもしれませんのである程度の清掃は下方が良いでしょう。
おわりに
賃貸物件のクリーニング代は、退去時に発生する費用で物件や契約内容によって異なります。
クリーニング費用は、原則として貸主の負担ですが、例外として契約書に「クリーニング費用は借主の負担である」という旨の特約の記載があれば有効とされます。
また、クリーニング費用は一般的には返還されません。
そのため、賃貸借契約書を締結する際に、きちんと内容を読んで把握しておきましょう。
明らかに高いと思ったら、その時点で値切るべきですし、またその条件で無いと部屋を貸さないと言われて納得できないなら他を検討した方が良いでしょう。
クリーニング代の相場は物件の大きさや地域によって異なるため、具体的には各不動産会社や管理会社に確認するようにして下さいね。
以上「賃貸のクリーニングが高すぎる!クリーニング代の値引交渉は出来る?」でした。
【 最後にPRです 】
部屋探しは「キャッシュバック」が新常識!?
賃貸で部屋探しをするなら「suumo」や「ホームズ」のポータルサイトをが物件数も豊富で便利です。
しかし、今もっとも熱いのは部屋を借りると祝い金が貰える「キャッシュバック賃貸」です!
サービスが開始された当初は少なかった物件数も「現在は十分過ぎるほど豊富」となりました。
もちろん「礼金敷金0円・ペット相談可・新築築浅・デザイナーズ物件など」の絞り込み検索も充実しており、これで祝い金が貰えるのですから利用しないなんて逆に損ですよね!
おすすめの記事 と スポンサーリンク