賃貸の初期費用の相場は「家賃の5.6ヶ月分」なんて言われますが、仮に家賃が5万円の部屋を借りたら初期費用に25~30万円も掛かることになります。
さらに初期費用と別に家具家電も準備するとなると、もっとお金が必要になるから大変ですよね。
しかし、今の賃貸事情だと初期費用も交渉すれば2.3ヶ月程度に抑えることは可能ですし、物件によっては初期費用10万円以下という部屋も見つかります。
ただ、そのためには賃貸の初期費用の内訳を把握して、何を値下げ交渉すれば良いのか知っておくことが大切です。
今回は賃貸の初期費用について詳しく解説していきます。
賃貸の初期費用の内訳について
賃貸の初期費用は、一般的に以下のような内訳になります。
- 敷金・礼金
- 前家賃
- 仲介手数料
- 火災保険料
- 家賃債務保証会社の利用料
- 附帯サービス
物件によっては他にも追加されるものはあるかもしれませんが、概ねこんな感じです。
それぞれ詳細と合わせて、値引き交渉についてもみていきましょう。
敷金と礼金とは?
敷金とは、物件を返還するまでに生じた賃料の未払いや物件の損傷によって発生する一切の債権を担保する目的で「借主から貸主に預けられる金銭」をいいます。
次に礼金とは、賃貸借契約時に「返還されない一時金」として、借主から貸主にお礼の意味を込めて支払われる金銭です。
礼金は契約終了後に返還義務がないという点で、敷金などの預託金とは性質が異なります。
敷金と礼金は、それぞれ賃料1ヶ月分以上が相場になります。
敷金礼金は「ゼロ物件」を探して交渉は控える!
敷金と礼金の値下げ交渉はあまりお勧めしません。
初期費用で値引き交渉出来るのは「初期費用の項目のうち1つだけ」と思っておいた方が良いからです。
ですから、そのワンチャンスを敷金礼金で使うなら「初めから敷金礼金ゼロの物件に絞って探した方が得」というもの。
ただ、敷金に関しては敷金ゼロでも「クリーニング費」などは請求されるので注意して下さい。
この辺りの敷金関連のことがピンと来ない方は、こちらの記事も合わせてご覧ください。
前家賃とは?
賃貸の家賃は「実務では前払い」ということが一般的です。(法律では後払い)
そのため、契約時に賃料1ヶ月分(もしくは日割り)を前払いします。
こちらも敷金礼金同様に初期費用の内訳で占める割合は大きいです。
フリーレントで前家賃をサービスして貰えないか交渉すべし!
フリーレントとは「一定期間の賃料をサービスする」ということです。
賃貸の値引き交渉では「最もスタンダードで成功確率が高い」のがフリーレントなので、ここは積極的に交渉してみましょう。
また、最近では「フリーレント付き物件」という初めから前家賃がサービスされている物件も登場しています。
初期費用をとにかく抑えたい場合は「敷金礼金ゼロ+フリーレント付き」の物件で探すのも効果的だと思います。
-
フリーレント1ヶ月とは?賃貸探しをするなら知らないと損ですよ!
スーモやホームズなどで賃貸物件を探していると「フリーレント」という言葉が出て来ます。 では、このフリーレントとは何なのでしょうか? ちなみに、これから賃貸で部屋を探させる方は「フリーレントは絶対に知っ ...
続きを見る
仲介手数料とは?
仲介手数料とは、仲介業者(不動産会社)に支払う手数料です。
法律で上限は「賃料1カ月分(税別)」と決められていますが、仲介業者によっては0.5ヶ月分という店舗もあります。
仮に同じ物件を1ヶ月の店舗と0.5ヶ月の店舗で扱っているのなら、当然0.5ヶ月分の店舗で契約した方が初期費用は抑えられます。
また、初めに1ヶ月の店舗で申し込みをして、あとで0.5ヶ月の店舗から再申し込みを行なうことは「不動産業界の暗黙のルールで禁止」されています。(貸主が受け付けてくれないことがあります)
仲介手数料も安い店舗を探せばOK!
仲介手数料は賃料の1ヶ月と定められているものではないので値引きされる方もみえますが、0.5ヶ月よりも下げる値引き交渉は担当スタッフとの関係を悪くするのでお勧めしません。
仲介業者からすると「給料払わないけど働いてくれる」と言われているようなものなので、仲介して貰えないこともリアルにあります。
ですから、下手に仲介手数料を交渉するくらいなら「初めから手数料の半額の店舗で部屋を探した方がスムーズ」です。
以下の記事で仲介手数料0.5ヶ月の仲介会社も紹介しているので気になる方は是非!
-
賃貸の仲介手数料は上限1ヶ月?知らないと損することが多すぎだよ!
賃貸も売買も営業経験のある私ですが、じつは賃貸の仲介手数料に関してはモヤッとするところがあります。 というのも、嘘では無いけど「なんか説明がずるい」気がするんですよね。 例えば、賃貸の仲介手数料の「上 ...
続きを見る
賃貸の火災保険料とは?
賃貸の火災保険料は「年間1万円程度」が相場になります。
火災保険の加入については契約の条件となっていることがほとんどです。
不動産会社から案内された保険に加入せずに、ネットを利用して個人で加入することも「許可が貰えれば可能」です。
その場合、内容を調整すれば年間4千円くらいまで保険料を下げることは出来ます。
-
賃貸の火災保険!自分で加入するのにお勧めの保険会社はどこ?
賃貸の入居契約や更新で必ず加入を求められる火災保険。 不動産会社から勧められる内容だと「年間1万円程度」の保険料になっていることが多いですが、賃貸の火災保険は自分でネットから申し込みすると「一人暮らし ...
続きを見る
ネットで加入すれば半額くらいになるけど…
貸主としては「借家人賠償責任保険」があればOKという方が多いので、ネットで加入することも比較的認められると思います。
しかし、自分で加入すると「更新時に再契約することを忘れる」ケースもあるので注意は必要です。
仮に借主の過失が原因で火災が発生して物件を損壊させた場合、何千万円または何億円という損害補償を求められる可能性もあります。
そういった時に補償してくれるための保険なので、とにかく安くしたいというだけでネットで加入するのはお勧めしません。
家賃債務保証会社への利用料(保証料)
賃貸契約では「保証契約」を締結することが一般的です。
しかし、部屋を借りたいけど連帯保証人を頼める人がいないというケースも少なくありません。
そこで連帯保証人などに代わって保証契約を締結してくれる「家賃債務保証会社」が登場します。
当然、家賃債務保証会社も見ず知らずの人の債務を無料で保証することは出来ないので利用料(保証料)は発生します。
保証料の価格設定は「家賃や共益費などを含めた金額の30~100%」と会社によってバラバラです。
連帯保証人がいれば保証料は不要なのか?
家賃債務保証会社への保証料を払いたくないので「連帯保証人にしたい」という方もみえます。
連帯保証人で良いかどうかは貸主の判断によるので、一概に大丈夫とは言えません。
家賃債務保証会社との保証契約が契約条件になっていることが多々あります。
ちなみに、現在では賃貸の保証契約の6~7割が家賃債務保証会社になっています。
その他の附帯サービスいろいろ
賃貸契約で「ほぼ必須」となるのが上記で紹介したものですが、他にも仲介業者で入居前の殺虫消毒などの附帯サービスを勧められます。
一般的に費用が請求されるタイプには、
- 24時間安心サポート
- 殺虫消毒
などがありますが、強制ではないので断っても問題ありません。
とくに殺虫消毒は費用も1~2万円と結構しますので、どうしても気になるなら入居前にバルサンをしておけば良いでしょう。
-
引っ越しするならバルサンは必要!とくに賃貸なら絶対にやるべきです
新しい住居に引っ越しする時、みなさんは「害虫の存在」が気になりませんか? 私は夜中に電気をつけたら目の前の壁にゴキ(以下G)が張り付いていたことがあるので、むしろ気になって仕方がありません。 また、賃 ...
続きを見る
賃貸の初期費用10万円以下!激安物件の探し方
ここまで初期費用の内訳と、あわせて費用を抑えるコツをお伝えしてきました。
気に入った物件の初期費用を少しでも下げたい場合に活用して頂ければと思います。
しかし、なかには「とにかく初期費用が安いこと」が賃貸選びの最重要ポイントという方もみえるでしょう。
そこで、初期費用が10万円以下になることも多々ある「おすすめの物件の探し方」をご紹介します。
大和リビングの「タダシ」だと初期費用が安い!
参考元:D-room
賃貸大手の1つ大和リビングでは「タダシ」というサービスを展開しています。
タダシとは、月々の家賃を少しアップさせることで「敷金・礼金・更新料をゼロ」にする契約プランです。
さらに大和リビングは、敷金の代わりとされるクリーニング費や定額補修分担金などが無い物件もあるので「その場合は初期費用10万円以下」も可能です。
初期費用10万円以下も当たり前か?「ビレッジハウス」が凄い
参考元:ビレッジハウス
そして、賃貸の初期費用が徹底的に抑えられているのが「ビレッジハウス」です。
「礼金・敷金・手数料・更新料が0円」で、さらにフリーレントやキャンペーンが付くこともあるので驚きます。
初期費用を抑えて賃貸を探すなら外せない会社の1つと言えそうです。
まとめ
最近では賃貸の初期費用は「入居のハードルになる」と考えられて来ています。
そのため各管理会社でも色々なサービスを展開していますが、まず基本として抑えたいのことが以下です。
- 敷金・礼金は交渉するくらいなら「敷金礼金ゼロ物件」を探す!
- ダメ元でも前家賃はフリーレントを交渉してみる!
- 仲介手数料は店舗によって違うので安いところで部屋探しする!
とくに上記は初期費用の内訳を占める割合が高いので「抑えることが出来ればかなり楽」になります。
また、基本は店頭で交渉するわけではなく「ネットの情報収集」で差が出るところなので、頑張ってお値打ちな物件を探しましょう。
そして、どうせなら以下の「部屋探しでキャッシュバックが貰えるサービス」も活用してくださいね。
【 最後にPRです 】
部屋探しは「キャッシュバック」が新常識!?
賃貸で部屋探しをするなら「suumo」や「ホームズ」のポータルサイトをが物件数も豊富で便利です。
しかし、今もっとも熱いのは部屋を借りると祝い金が貰える「キャッシュバック賃貸」です!
サービスが開始された当初は少なかった物件数も「現在は十分過ぎるほど豊富」となりました。
もちろん「礼金敷金0円・ペット相談可・新築築浅・デザイナーズ物件など」の絞り込み検索も充実しており、これで祝い金が貰えるのですから利用しないなんて逆に損ですよね!
おすすめの記事 と スポンサーリンク