たまに「こういう意味の漢字って何があるのかな?」と考えることはないでしょうか。
例えば、名前を決める時に「めでたい漢字を使いたいなー」とかありますよね。
でも、めでたいって漢字でどのように書くのかご存じでしょうか?

また、めでたいに近い意味の漢字も、いざ考えるとピンと来ません。
そこで今回は「めでたい」の漢字や類似する意味の漢字についてお伝えしていきます。
じつは「めでたい」の意味は色々とある!?
私たちが「めでたい」を使う時は、祝いや喜びに満ちた状態を表すときだと思います。
ですが、昔は「素晴らしい・立派・見事」という、他に比べることが出来ないほどの賞賛に値する際に使っていました。
また、めでたいに丁寧にする「お」をつけて「おめでたい」もよく使われますが、こちらは間の抜けたことを表したりすることもあります。

「めでたい」と漢字1文字で読めるのは?
ちなみに、めでたいという「漢字」をどのように書くのかご存じの方は少ないのではないでしょうか?
じつは、めでたいと読める漢字はいくつかありまして、1文字では
- 瑞い(めでたい)
- 禧い(めでたい)
こちらが「めでたい」と読むことが出来ます。
瑞いは、瑞の1文字だと「スイ・ズイ(音読み)」「しるし・みず(訓読み)」と読み、意味はも喜ばしい兆しを表します。
また禧いは、他にも「めでたい」と読むのですが、「禧い(さいわい)」とも読めます。
他には「禧(キ)「禧び(よろこび)」と読み、こちらの意味も幸いや喜びというものになります。

「めでたい」と漢字3文字で読めるのは?
漢字3文字で「めでたい」と読むものには、
- 目出度い(めでたい)
- 芽出度い(めでたい)
があります。
目出度いは、当て字で意味もやはり「祝うべき様子」を表します。
芽出度いも同じく当て字になり、こちらも意味はお祝いや賞賛を表します。
意味は違うけど「めでたい」と読む漢字がある?
ちなみに、喜びや賞賛を表す意味ではありませんが「愛でたい」も読み方は「めでたい」です。
愛でたいは、可愛がるという意味の「愛でる」に希望の助動詞「たい」をつけた形になります。
そのため意味としては「可愛がりたい」という内容になりますね。
意味が縁起の良いめでたい漢字は?
では、めでたいという意味に関係する漢字には何があるのでしょうか?
賞賛や喜ばしいことで考えるともの凄い数の漢字になりそうなので、1文字、2文字、3文字それぞれ10個を紹介します。
めでたい意味を持つ1文字の漢字
- 寿(ことぶき・ジュ)
- 鶴(つる・カク)
- 福(さいわい・フク)
- 禄(さいわい・ロク)
- 和(なごむ・ワ)
- 安(やすい・アン)
- 結(ゆい・ケツ)
- 秀(ひいでる・シュウ)
- 慶(よろこぶ・ケイ)
- 愛(いとしむ・アイ)
- 希(まれ・キ)

めでたい意味を持つ2文字の漢字
- 吉兆(きっちょう)…めでたい事が起こる前ぶれ
- 僥倖(ぎょうこう)…偶然に得た幸福
- 慶賀(けいが)…めでたい事柄を祝うこと
- 慶福(けいふく)…めでたいこと
- 万福(ばんぷく)…数えきれないほどの幸福
- 飛躍(ひやく)…大きく高く飛ぶ
- 豊楽’ほうらく)…物が豊かなこと
- 盛栄(せいえい)…商売が盛んになること
- 福寿(ふくじゅ)…幸せで長寿なこと
- 鶴雲(かくうん)…白鶴に似た形のめでたい雲

めでたい意味を持つ3文字の漢字
- 慶雲飛(けいうんとぶ)…めでたい雲が辺り一面に映ること
- 歡無極(よろこびきわまりなし)…喜ぶ出来事が尽きない
- 亀龍壽(きりゅうのじゅ)…長命であることを願う言葉
- 福寿海(ふくじゅかい)…幸福の量が海のように広大であること
- 彰嘉瑞(かずいをあらわす)…めでたい事が起こることを願う言葉
- 福如雲(ふくくものごとし)…幸運が雲のようにわき出るが如く盛んなこと
- 無彊福(かぎりなきふく)…無限の幸福ということ
- 萬世福(ばんせいのふく)…笑顔の人のところに福がやってくるという意味
- 酔春風(しゅんぷうによう)…めでたい気配が鮮やかに見えるという意味
- 祚無極(そにきわまりなし)…幸せに限りがないこと

めでたい意味を持つ漢字は他にも色々とあります。
逆にありすぎて困ってしまうくらいですが、調べていると「こんな漢字もあるんだ」と発見があって面白いですよ。
おわりに
今回は「めでたい」と読める漢字や、めでたいという意味を持つ漢字をご紹介してきました。
めでたいと読める漢字も
- 瑞い(めでたい)
- 禧い(めでたい)
- 目出度い(めでたい)
- 芽出度い(めでたい)
と、意味は一緒なのに4つも読めるって面白いですよね。

また、人生に祝い事はたくさんありますから、是非めでたい意味を持つ漢字も覚えてきましょう!
以上「めでたい漢字は何がある?読み方や意味まで色々まとめてみました!」でした。
おすすめの記事 と スポンサーリンク