こんにちは、不動です。
アパートなどを建築する会社の「東建コーポレーション」は、頻繁にテレビCMも流れているのでご存知の方も多いと思います。
また大東建託やダイワリビングなどに並ぶメジャーな会社で、物件の外観も特徴的なので「あー!これ知ってる」という方もみえると思います。
そんな東建コーポレーションの物件ですが評判はどうなのでしょうか?
賃貸営業マンとして数多くのお客様に東建コーポレーションの物件を紹介してきましたが、私は比較的物件に特徴があると思っています。
ゆえに「このお客様には東建の物件がおすすめだな」と絞りやすいんです。
そんな東建コーポレーションの物件ですが、実際の物件写真を見ながら賃貸営業マンとして客観的な意見をお伝えしたいと思います。
スポンサーリンク
東建コーポレーションの賃貸物件の評判は?
まず建物自体の話をすれば「東建コーポーレーションの評判は良い」です。
私の友人は東建コーポレーションに住んでいましたが、次の物件でも東建コーポレーションに絞って探していました。
また、内見でもお客様の評判は上々です。
そんな評判の良い東建コーポレーションの物件ですが、私の写真フォルダーから築年数に分けてご紹介していきます。
まずは新築物件の写真から
新築ですから「綺麗なのは当たり前」ですが、まずは物件写真を見てください。
まずは外観の写真ですが、やはり「東建コーポレーションらしさ」が分かる外見ですね。
そして、部屋の中に行きましょう!
ちなみに間取りは1LDKです。
ベージュを基調にした綺麗な部屋ですね。
エアコン、照明も付いていて、はじめて部屋を借りる人にとっては、後で購入する家具家電の費用が抑えられるのもポイントです。
キッチンも人気のカウンターで、ガスコンロも設置済み!
お風呂も追い焚き付きで、独立洗面台にはシャンプードレッサーで言う事無いですね。
モニターフォンも完備で女性の方でも安心です。
さすがに新築ですし文句なしです。
スポンサーリンク
築5年前後の物件写真
築5年ですから新築同様に綺麗なのは間違いありません。
ですが、東建コーポレーションでは賃貸で珍しい「平屋」の物件をたまに目にします。
部屋の中も綺麗ですね。
東建コーポレーションのクローゼットには姿見が付いている物件が多いのですが、これが実際に便利です。
キッチンには床下収納も付いています。
また物件の外に「ちょっとしたベンチ」を東建コーポレーションの物件では見かけます。
築10年を過ぎた物件の写真
厳密には築年数12年になる物件です。
今の新築とデザインが変わらない突き通される外観スタイル。
エアコン・照明有りでカウンターキッチンと先ほどの新築と非常に似ています。
東建コーポレーションは「つら抜き通す会社」ですね。
コンロも備え割っており、東建コーポレーションは昔から設備面がしっかりしていますね。
お風呂も追い焚き付きで、まさに新築と一緒。
そして、東建コーポレーションで特徴的なのが収納です。
東建コーポレーションの物件に対する私の印象ですが、クローゼットがしっかりしてあって、物件によっては引き出し収納も備え付けられています。
そして10年前の物件でもこの綺麗さ。
東建コーポレーションであれば、少し築年数が経過した物件でも安心してお勧めできます。
賃貸営業マンの私が「東建コーポレーションの物件」に対して思っている点は、他社の物件と比べて
- 収納や設備などが充実している
- 築10年くらいの物件でも綺麗
という点があります。
実際にお客様に部屋紹介しても「年数のわりに綺麗だね」と言われることが多いです。
では、東建コーポレーションに悪い点は無いのでしょうか?
スポンサーリンク
東建コーポレーションは初期費用がやや高い?
これは地域差があるかもしれませんが、私の営業エリアでは大東建託やダイワリビングと比べる初期費用は少し高くなりがちです。
大東建託などは「敷金礼金ゼロ」という物件が多いですが、東建コーポレーションは「しっかり敷金が取られる」物件が多いので初期費用は高くなりがちです。
とはいえ敷金ですから「退去時の精算に充てられる」お金です。
礼金とは違って使われなかった部分は戻ってきますので、総額として他の会社よりも費用が高いとは言い切れません。(はじめに用意するお金は多いという意味です)
但し、独自の割引サービスも展開しています!?
東建コーポレーションは仲介業務を「ホームメイト」で行っています。
このホームメイトでは仲介手数料の割引サービスがありまして、今まで東建コーポレーションの物件に住んでいた方は仲介手数料が50~100%割引きになります。
さらに他に無いサービスとして「女子割・学生割・高齢者割引き」などで10~30%割引きを実施しています。
正直一般の仲介業者としては厳しいサービスですが、お部屋を探している入居者さんの立場になって考えると嬉しいサービスですね。
個人的に「ホームメイトリサーチ」が凄いと思う
ホームメイトでは、密かに独自のサービスを色々と展開しているのですが「あまり知られていない」のが現状です。
例えば「ホームメイトリサーチ」という名前はテレビCMで聞いたことがあるかもしれませんが、内容をご存知の方は少ないと思います。
参照元:ホームメイト
しかし、その内容が凄い!とにかく数が凄いんです。
ホームメイトリサーチは「施設検索サイト」なのですが、ヘリポートや写真教室までジャンル分けも細かく設定されています。
かつ1つ1つのページにお役立ち情報のコンテンツも設けられていて「作っている人たち」の労力や凄いだろうなと思います。(基本は仲介業者なのに)
直接的に部屋探しや物件に関係することではありませんが、なんというか私はこういう独自路線をひた走る姿勢は好きです。
おわりに
いかがでしたか?
今回、東建コーポレーションの物件写真のストックがあまりなく、築20年くらいの古めの物件を紹介できませんでしたが、それでも私の個人的な印象として他の同条件の物件と比べると「東建コーポレーションの物件は古くても比較的綺麗」というイメージがあります。
つまり、退去後のリフォームをしっかりしているわけですね。
また築年数に関係なく、収納や設備が充実している印象があるので「部屋の使い勝手を優先させたい」という方は、東建コーポレーションの物件はおすすめだと思います。
あとは遠くから見ても一目で分かる「東建コーポレーションの外観」は、いつまでも貫き通して欲しいと思います。
使い勝手としても「屋根付きベランダ」みたいな感じで雨の日も安心ですからね。
以上「東建コーポレーションの賃貸の評判は?写真を見ながら解説します!」でした。
【 最後にPRです 】
部屋探しは「キャッシュバック」が新常識!?

賃貸で部屋探しをするなら「suumo」や「ホームズ」のポータルサイトをが物件数も豊富で便利です。
しかし、今もっとも熱いのは部屋を借りると祝い金が貰える「キャッシュバック賃貸」です!
サービスが開始された当初は少なかった物件数も「現在は十分過ぎるほど豊富」となりました。
もちろん「礼金敷金0円・ペット相談可・新築築浅・デザイナーズ物件など」の絞り込み検索も充実しており、これで祝い金が貰えるのですから利用しないなんて逆に損ですよよね!
おすすめの記事 と スポンサーリンク