住まい

引っ越し挨拶しない!具体的にどんな時なら挨拶しなくて問題ないの?

「引っ越しの挨拶はするべきか?しなくても良いのか?」

これは賃貸営業をしていた時によく聞かれた質問です。

結論から言うと、引っ越しの挨拶をした方が良いときもありますし、逆に挨拶をしない方が良いときもあります。

では、具体的にどんな時なら引っ越しの挨拶をしなくても良いのか?

逆に引っ越しの挨拶をするべき時はどういった場合なのか?

というわけで、今回は「引っ越しの挨拶をするか?しないか?」ケースに分けてお伝えしていきます。

 

 

引っ越し挨拶をしないで大丈夫なケースとは!?

引っ越しの挨拶をしないで大丈夫なのは「賃貸」のケースです。

賃貸で部屋を借りた場合は、引っ越し挨拶をすることの方が今は珍しいくらいです。

ですが、賃貸でも引っ越し挨拶をした方が良い場合もあるので順番にみていきましょう。

 

初めての一人暮らしだけど引っ越しの挨拶はしなくて大丈夫?

初めての一人暮らしで引っ越し挨拶のことがよく分からないという方もみえると思います。

ですが、一人暮らしや同棲であっても基本的に賃貸であれば引っ越し挨拶はしなくても問題ないでしょう。

一人暮らしや同棲で賃貸される部屋は「1R~1LDK」が多く、また大東建託やダイワリビングなどの大手が建設している物件も多いです。

大東建託やダイワリビングなど大手の賃貸物件を写真で比較!

賃貸で新築を探そうとすると「大東建託」「ダイワリビング」「東建コーポレーション」などの物件を紹介された人は多いのではないでしょうか? これらの大手はなんといっても賃貸物件を建てる件数が違ってきます。 ...

続きを見る

あすか
こういった大手の物件に私も10年以上住んでいましたが、引っ越しの挨拶をしたこともないですし、逆にされたこともありませんね。

 

夫婦で引っ越した場合は挨拶した方がいいの?

夫婦で引っ越しをした場合は、物件によっては挨拶をした方が良いケースもあります。

ポイントは「物件による」という点で、先ほどのように大手が管理する物件であれば引っ越し挨拶は必要はないでしょう。

ですが、夫婦だと「分譲賃貸」を借りる方もみえると思います。

おやつ
分譲賃貸とは、マンションを購入した方が賃貸として部屋を貸している物件です。

そのため、周りに住んでいる人はマンションを購入した方なので、一般的な賃貸よりもマンションの管理についてのルールは厳しく定められています。

入居している限り同じマンションの人達と関わることも多いので、分譲賃貸の場合は引っ越し挨拶はした方が良いでしょう。

大東建託などの一般的な賃貸物件であれば、一人暮らしと同様に引っ越し挨拶はしなくても問題ありません。

 

ファミリータイプの賃貸でも引っ越し挨拶はしない?

幼稚園や保育園くらいの小さいお子さんがいる家庭で、2LDKや3LDKなどのファミリータイプに引っ越した場合はどうでしょうか?

ファミリータイプの場合は、周りに住んでいる方も同様に小さいお子さんがいるのであれば挨拶はした方が良いかもしれません。

子供同士で遊んだりすることもあるので、賃貸といえど以外と関わることがあったりします。

ひな
ですが、わざわざ引っ越し挨拶に部屋を訪問しなくても、顔を合わせたときに挨拶する程度でも問題ないかもしれません。

 

 

引っ越しの挨拶をした方が良いケースとは!?

すでに引っ越し挨拶をした方が良いケースとして分譲賃貸などをお伝えしていますが、基本的には「マイホーム購入」した際は引っ越し挨拶はした方が良いです。

マイホームを購入したのですから、その地域に長く住むことになります。

 

購入と賃貸では周りの住民の意識も違う!?

賃貸であれば入居者の入れ替わりが激しいので引っ越し挨拶をしなくても先に入居している人も気にしませんが、これが購入したとなると話も変わってきます。

すでにその地域に住んでいる人からしても「長く関わり合うであろう人」であって、また先に住んでいる人からすれば「挨拶に来るのが礼儀」と考えている人が少なからず見えます。

不動
実際に私は分譲戸建てを購入した際に引っ越しの挨拶に回ったのですが、先に入居されていた人が挨拶に来ないと近隣の方がこぼしていたので、引っ越し挨拶に来て良かったと思っています。

ここで人間関係が悪くなると生活がしづらいですから、マイホームを購入した際は引っ越しの挨拶には伺った方が無難でしょう。

また、戸建てにしろマンションにしろ「自治会(町内会)」や「管理組合」が関わってくるので、挨拶の際には合わせて地域の情報収集もした方が良いです。

 

「自治会(町内会)」や「管理組合」とは?

自治会とは、地域の住民で構成された組織になります。

主に住民の交流や住みよい環境にするための助け合いを目的とした活動を行います。

また、ここで言う管理組合とは「マンション管理組合」のことで、こちらもマンションの維持管理を目的として組織になります。

自治会は地域住民で構成された組織で加入については任意ですが、マンション管理組合は購入時に加入が定められています。

おやつ
加入が任意となる自治会ですが、加入すると会費の支払いだけではなく、夏祭りや運動会などのイベント準備、ゴミ出しの掃除当番などが回ってくるため「負担が大きい」という声があります。

ですが、すぐに引っ越しができる賃貸ならいざ知らず、マイホームを購入した以上その地域に長く住むのであれば、できるだけこのようなトラブルは避けたいものです。

挨拶をしないだけで近隣住民との関係が悪くなることもあるので、マイホームを購入して引っ越しをする場合は、引っ越し挨拶はした方が良いでしょう。

 

自治会の非加入は認められる?

ちなみに「自治会には加入しないといけないの?」という質問はよく頂きます。

自治会への加入は任意なのですが、このことで今まさに裁判になっている事例があります。

参考産経新聞

こちらでは自治会が会費を払わない住民に対して「ゴミ捨て場の利用をさせない」ということで、自治会と住民の間でトラブルになり裁判に発展しました。

原則として自治会の加入は任意であり、こちらでも自治会への強制加入(加入しなければゴミ捨て場は使わせない)ことは違法と判断されています。

ですが、大阪高裁では会費を支払わないのにゴミ捨て場を利用する権利があるという主張はおかしいと判断しています。

産経新聞を読む限りでは、神戸地裁ではゴミ捨て場の利用は行政サービスの一環ということで利用する権利があるという判断のようですが、であれば行政が管理すべきではないでしょうか。

ひな
個人的には自治会の言い分の方が平等だと思いますけどね。

 

 

おわりに

今回は「引っ越し挨拶をする?しない?」ということをテーマにしてきました。

賃貸営業の実務経験を通しても、賃貸であれば引っ越し挨拶はしないことが多く、また大東建託やダイワリビングなどの大手物件であれば余程挨拶する必要はないでしょう。

ただ、賃貸でも注意したいのは「分譲賃貸」の場合です。

分譲マンションであれば、他の入居者は購入者で、また管理組合の関係で顔を合わせる機会もあると思います。

おやつ
分譲賃貸であれば両隣と階下の入居者くらいは引っ越し挨拶をした方が良いかもしれませんね。

また、マイホームを購入した場合の引っ越し挨拶はやった方が間違いないです。

簡単に引っ越しできるわけでもないので、挨拶一つでトラブル回避できるならやった方が良いでしょう。

ただ、引っ越しの挨拶の仕方やタイミングが悪いと怒られることもあるので注意して下さいね。

引っ越し挨拶で怒られた!そんな経験をしないために気を付けることは?

「引っ越しの挨拶に行ったら怒られた!」という経験はないでしょうか? 私は賃貸営業をしていた頃、よくお客様から引っ越しの挨拶について相談を受けました。 普通に考えれば挨拶に行って怒られることはないと思う ...

続きを見る

以上「引っ越し挨拶しない!具体的にどんな時なら挨拶しなくて問題ないの?」でした。



【 最後にPRです 】

部屋探しは「キャッシュバック」が新常識!?

賃貸で部屋探しをするなら「suumo」や「ホームズ」のポータルサイトをが物件数も豊富で便利です。

しかし、今もっとも熱いのは部屋を借りると祝い金が貰える「キャッシュバック賃貸」です!

サービスが開始された当初は少なかった物件数も「現在は十分過ぎるほど豊富」となりました。

もちろん「礼金敷金0円・ペット相談可・新築築浅・デザイナーズ物件など」の絞り込み検索も充実しており、これで祝い金が貰えるのですから利用しないなんて逆に損ですよね!




おすすめの記事 と スポンサーリンク

-住まい

© 2024 イエエエイ!!!