WEBでハウスメーカー各社の評判を調べると「悪い話が多い」のが不動産業界です。
しかし、実際に家を建てた方は「本当に満足していないのか?」を調べたくて購入者にリアルな感想を頂いているこの企画。
今回はTVCMでもおなじみの「積水ハウス」となりました。
積水ハウスと言えば「建築に関わる全てを行っている」といっても過言ではない、ハウスメーカー最大手の一角です。
- 戸建…木造住宅(シャーウッド)/重量鉄骨住宅
- 賃貸…シャーメゾン
- マンション建築
- リフォーム
- 不動産仲介…積和不動産
ちなみに積水ハウス以外で家を建てた方からもご意見を頂いておりますが、なぜか積水ハウスは「女性の感想が多かった」です。
ネームバリューの大きさが安心感に繋がって、積水ハウスは女性の方に人気なハウスメーカーなのかもしれませんね。
というわけで、積水ハウスを検討されている方は必見です。
是非最後までお付き合いください!
積水ハウスの評判は良い悪い?「リアルな声」を伺いました!
積水ハウスはハウスメーカー大手だけに評判や口コミも多く見かけます。
悪い評判の多くは「値段が高い」というものですが、実際に購入されている方は値段が高くても満足されているように思えます。
予算オーバーでも積水ハウスに決めたHさんも、そんな一人です。
「予算オーバーでも積水ハウスに決めた」Hさんの理由
積水ハウスは私の住んでいる県では上棟数が県下1位という実績があったので、どうしても積水ハウスで建てたいという主人の強い希望で、こちらで建てることを決めました。
家の間取りは4LDK+納戸で「坪単価は最終的に60万円くらい」になりました。(床暖房や太陽光などの設備を含めていない金額)
他には一条工務店から見積もりをもらいましたが、比較しても積水ハウスは「ズバ抜けて高く」トータルで1000万ほど違いました(笑)
それでも積水ハウスに決めた理由は「知名度」と「安心感」があること。
また営業さんとの相性も良かったことも決め手でした。
まだ20代の若い男性だったのですがベテランの営業さんとは違ってフットワークがとても軽く、なるべく自分たちの想像通りの家を建てたいという私たちに「いくつもの実際に建てて住んでいらっしゃる家」を見学させてくれました。
実際に生活をしている家を見せて貰うなんて出来ないと思っていたので「キッチンや床の素材の質感、経年変化も見ることが出来た」ことは検討する上でとても参考になりました。
正直、積水ハウスを選んで「かなり予算オーバーしてしまった」けれど、建売とはちがう注文住宅なので本当にオリジナルの自分たちの家を建てる事が出来て大満足です。
一般的に積水ハウスで諸々の設備を含めた坪単価は、
- 木造…70万円前後
- 鉄骨…80万円前後
といった所ですね。
他のハウスメーカーと比べれば確かに高いですが、それをどう受けとめるかで判断は変わりそうです。
それに、もちろん積水ハウスが高いことにも理由はあるんです。
積水ハウスは「高いだけのことはある」と納得できる!?
マイホームを建てる時にどこの住宅メーカーにしようかと迷いましたが、姉が利用して良かったと聞いていた積水ハウスを選びました。
地域に根差している小規模な工務店を利用することも考えてみたものの、やはり大手の住宅メーカーだと「万が一不具合があったときにもきちんと対応」してもらえると思って契約するに至りました。
営業マンの方はとても親切で「些細なことを質問しても誠意をもって対応してくれた」ため安心して任せられると思ったのです。
計画を立てるときには営業マンの方と一緒にインテリアコーディネーターの方が来てくれて、壁紙の色や床の色を選ぶときにアドバイスをしてくれたのでスムーズに進められたのも良かったです。
ただ、マイホームが完成した後「バリアフリーでスロープにするはずだったのに階段になっていた」のは焦りました。
慌てて営業マンに連絡するときちんと対応してもらえ、ちゃんと工事し直してくれたので最終的には思い通りのマイホームを手に入れることができました。
また、積水ハウスは設計の段階でインテリアコーディネーターや建築士の方が同席します。
ちなみに平成30年4月1日現在では、
- 一級建築士 2,843名
- 二級建築士 3,199名
と、ハウスメーカーで建築士の在籍率はかなり多い割合を誇っています。
こういった点は「積水ハウスが高い理由として納得できる」のではないでしょうか?
ただ、Nさん(仮名)は積水ハウスで1つだけ後悔されたようです。
積水ハウスでも”職人さんの質”は千差万別!?
テレビCMで流れるフレーズが記憶に残っていたこともあり、最終的に選んだ積水ハウス。
私は積水ハウスを選んだことに、少しだけですが後悔の念を消し去ることができていません。
それは営業担当者に対する不満でもなければ、完成したマイホームに関する疑問でもなく「外部の下請けの若い職人さん」にです。
これは後から知ったことだったのですが、その若い職人さんが「ご近所の方々に対し残念な印象を振り撒いていた」という事実。
これが唯一今も悔やまれてなりません。
若気の至りだったのでしょうか、乱暴な言葉を大声で放ったり、卑猥な雑談を交わしながら、足元に吸殻や空き缶を放置したまま帰ってしまう、そんな勤務態度が続いていたそうです。
この時の悪印象が原因だったのでしょう。
ご近所の方々が転入直後の私たちを快く受け入れてくださらない、何ともギクシャクした期間がしばらく続きました。
その後親しくなったご近所の方から「ギクシャクの理由」を聞かせていただきました。
今は苦笑いの話ですが、すべてを信頼してお任せしたマイホームだっただけにやはり残念でなりません。
全国有数の実績を誇っておられる積水ハウスだからこそ「現場を任せる職人さんの”質”」に関しても、より厳しい目を向けていただければと願っています。
ハウスメーカーの家を建てるのは「地域で契約した工務店や大工さん」なので職人さんの質は様々です。(積水ハウスの社員教育を受けているとかではないので)
その中で施主さんが出来るのは「私は厳しくチェックする人ですよ」というプレッシャーを営業マンに与えておくこと。
営業マンもトラブルは嫌ですからね。「あの人の現場には良い職人さんを…」と思わせるのも対策の1つです。
ただ、他のハウスメーカーでは「営業スタッフの対応が合わない」という話は多く聞きますが、積水ハウスの営業スタッフの悪い評判は少ないんですよね。
積水ハウスは営業スタッフの評判が高い!?
私は、双子の娘が小学校に入学するタイミングで積水ハウスの家を建てました。
まずは住宅展示場でモデルハウスを見学したのですが、混雑していたにも関わらずスタッフが付きっきりで説明してくれました。
他のハウスメーカーさんだと「ほったらかしにされる」こともあったので、これは好印象でした。
また、子どもの勉学を重視する家にしたかったため、防音効果の高い壁を希望すると「構造や素材を理解できるように実際の壁の断面を見せてくれたり」もしました。
1回の見学で部屋のデザインやリビングのインテリアまでイメージすることが出来たことも満足しています。
それに、見積もり後に住宅ローンや税金について自分で調べてみたんですが、分からないことが多かったので積水ハウスのスタッフに聞いてみたらとても親切に説明をしてくれて疑問がすべて解消しました。
家が完成した後も、生活していく上での「適切なメンテナンス方法をレクチャーしてくれたり」至れり尽くせりだなと思いました。
希望通りの開放感のある家でペットと共生することができ、子どもの成績も順調に伸びているので積水ハウスで家を建てて良かったです。
積水ハウスは他メーカーと比べてスタッフは「商品知識と提案力を兼ね備えている」という印象を受けます。
設計のできる営業担当がつくこともありますが、基本的には「設計・インテリアコーディネーター・エクテリアプランナーそれぞれのポジションで打ち合わせに入る」方式です。
また、積水ハウスの営業担当は「補助金や住宅ローン、その他の制度の申請ついて詳しい」印象があります。
企業としては全国展開ですが「営業は地域密着型をとっている」ので、転勤があまり無いのも特徴ですね。
積水ハウスの特徴について
積水ハウスには「夢工場」という大きな展示場が全国(宮城県、茨城県、静岡県、京都府、山口県)に5箇所あります。
この夢工場には鉄骨から木造のシャーウッドまでのいくつかの商品と、制震システムの仕組みなどが分かる「テクノロジー館」が建っています。
また積水ハウスは「工業化住宅」で、工場で部材の検査基準をクリアしたものだけを出荷して現場で組み立てるという方法をとっています。
今回は積水ハウスの主力となる、鉄骨系と木造「シャーウッド」を見ていきましょう。
積水ハウスの鉄骨プレハブ住宅
積水ハウスの鉄骨系の商品は鉄骨プレハブ住宅です。
天井が高く、広々とした設計ができるダイナミックフレームシステムと称した「軽量鉄骨軸組ブレース構法」を取っています。
この工法の特徴としては、最大で設計できる大きさが「奥行きが最大7m、天井高は2740mm」という多くの木造メーカーでは実現できない大空間が可能という点です。
という、心配がある方は「制震装置シーカス」を搭載することができます。
制震装置シーカスとは地震の揺れを軽減してくれる油圧式のダンパーです。
構造体の揺れを約1/2に抑えることができるので内装材や建具、断熱材などへの損傷が少なく済みます。
また、この制震装置は繰り返しの地震にも強く、耐久性にも優れています。
実大実験のデータが載っていたので記載します。
- galは1707gal 阪神・淡路大震災(886gal)の1.92倍
- kineは160kine 阪神・淡路大震災(90kine)の1.8倍
基本的に鉄骨系の住宅は耐震性に優れていますが、シーカスによって大きな空間を実現できる上に制震効果が高まるというイメージですね。
ちなみに、シーカスは積水ハウスの鉄骨戸建住宅では「86%の搭載率」を誇っているそうです。
積水ハウスの鉄骨系住宅を建てた人はほぼほぼつけていることになりますね。
積水ハウスの木造軸組住宅
シャーウッドは木造住宅ですが「積水ハウス独自の構法」を取っており、軸組構法(一般的な大工さんはこちら)とモノコック構造(ツーバイフォー住宅のように合板で面接合した構法)のハイブリット構法です。
また、一般的な在来軸組工法と違いシャーウッドは土台がなく「直接基礎に柱をボルトで取り付ける」ことで強度を強めています。
ただシャーウッドには鉄骨系の商品と違い制震装置がありません。
施工方法は鉄骨住宅と異なり、現場で施工された基礎の上に木材の柱や梁を金具やボルトで締めて組み立てていきます。
このように現場で施工されていく構法ですが「シャーウッドは工業化住宅として型式認定を受ている」ので、安定した品質が保たれているという安心感はありますね。
木造住宅なので断熱性、遮音性には優れますが、耐震については「他の木質系メーカーや鉄骨住宅に軍配が上がる」と個人的には思っています。
仕様や設備について
積水ハウスは、鉄骨木造共に断熱材や窓の種類については特徴があるとは言えないと思います。
もちろん悪いものではありませんが、他のメーカーでも同じような性能のものが使用されています。
こういった仕様や設備で特筆すべきは外壁材です。
- 鉄骨…ダインコンクリート
- 木造…ベルバーン
それぞれを解説していきましょう。
ダインコンクリート
ダインコンクリートは、その名の通りコンクリートで出来ており「耐久性、耐火性、断熱性、また装飾性にも優れて」います。
一般的な外壁材は15年で塗り替えるのが普通ですが、ダインコンクリートは「30年メンテナンスフリー」とメーカーは謳っています。
通常、外壁塗装は30坪程度の住宅で相場が60〜80万はしますから、後々のメンテナンス費用が抑えられるというのはポイントですね。
ベルバーン
ベルバーン「瓦と同じ陶器の素材で出来たサイディング」で、一般的なサイディングより耐候性、耐久性に優れています。
ベルバーンも30年間メンテナンスフリーで外壁塗装が必要ないとメーカーは謳っていますので、ダインコンクリート同様に外壁塗装のメンテナンス費用が抑えられるのが嬉しいですね。
但し、ベルバーンは積水ハウス独自の商品で魅力はあります「あくまでサイディング」です。
タイルの外装材と選べばれば「タイルの方が高スペック」と言えます。
積水ハウスは「メーターモジュール」を採用しています。
日本の住まいは910mmが基本ですが、メーターモジュールでは1,000mmになります。
特徴としては「階段や廊下は広い設計が多い」ですが、逆に「収納や棚、書斎を作り込むなど細かい設計には向かない」こともあります。
ですが、デザインは「さすがシェアNo,1のメーカー」らしくトレンドの先端を行きます。
デザインの幅も広く「トラディショナルからシンプルモダン、エレガンス、和モダンなど」様々な商品から好みのスタイルを選ぶことができます。
省エネ・環境性能について
積水ハウスは早くから「グリーンファースト ゼロ」や「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」を提唱し、省エネ住宅に関心が高い企業です。
具体的にはエネファーム、瓦一体型太陽光発電など、エレルギーを創る設備を搭載し、高断熱仕様の住まいと蓄電池の使用でエネルギーの使用を抑えるという手法を取っています。
換気方法は「ハイブリッド換気システムIV」という第3種換気法(給気は自然口で排気は換気扇)で行いますが、空気環境配慮システムについては「エアキス」という仕様を選ぶこともできます。
エアキスは化学物質を出さない、換気する、吸着させことで「家の中の空気を綺麗に保つ空気環境配慮仕様」です。
最後に総合的に積水ハウスの特徴をまとめます。
積水ハウスの良い特徴
- 技術面や品質も信頼できる工業化住宅
- カスタマーサービスに力を入れている
- 鉄骨系の設計自由度は高いほう
積水ハウスの悪い特徴
- 坪単価は高め
- 木造シャーウッドの耐震性に疑問符
シェア率No,1の積水ハウスは、技術面や品質も信頼できカスタマーサービスは24時間体制という安心感もありますね。
鉄骨系はユニット方式のメーカーに比べると設計の自由度が高く、制震装置や外壁材にも魅力があります。
しかし、外壁や屋根材、内装材、省エネ設備など「スペックを高めていくとそれなりのお値段になる」のが購入者としては悩ましいところです。
シャーウッドも木造住宅で比較すると坪単価は高めですが、積水ハウスで建てるという保証が得られるのならば妥当なのかもしれません。
おわりに
今回は「積水ハウスの評判について」実際の購入者さんの意見などを交えてご紹介してきました。
とにかく積水ハウスは「会社が安心できる!信用度が高い!」というのが、積水ハウスで家を建てた皆さんの共通意見。
積水ハウスの建築費の高さについても「高かったけど積水ハウスだから満足」という印象です。
ただ積水ハウスを選ばなかった方の意見としては、やはり「建築費の高さ」をネックに感じるとのこと。
そういった方は大和ハウスを検討されることが多いです。
-
大和ハウスで後悔してない?実際に家を建てた人達から評判を聞いてみた
注文住宅を建てようと思ってWEBでハウスメーカーの情報を集めるも「悪い評判ばかり」で、なんだか参考にならないなと思ったことはないでしょうか? そんなわけで、現在各ハウスメーカーで実際に家を建てた方のお ...
以上「積水ハウスで後悔してない?購入者された人の評判を聞いてみた!」でした。
【 最後にPRです 】
個人でも掲載可能!空き家マッチングサイト
ここ数年「空き家問題」が取り沙汰され、管理の行き届いていない空き家については固定資産税が6倍になるという話も聞きます。
しかし、築年数の経過した空き家や地方にある空き地などは不動産屋も積極的に取り扱ってくれないので「仕方なく放置している」という方もみえると思います。
そんな空き家で頭を悩ましている方にお勧めなのが「空き家コネクト」です。
空き家コネクトは個人・法人問わず「空き家・空き店舗・空き地・山林など」の不動産情報を無料で掲載できるマッチングサービスになります。
「こんなボロボロの空き家は誰もいらない」と諦める前に無料掲載してみましょう!(イエエエイ!を見たと伝えて貰うとトップページにピックアップ物件として紹介して貰えますよ)
おすすめの記事 と スポンサーリンク