-
-
家は買うべきか?賃貸生活を続けるか悩んでいる時に考えておくこと!
2021/4/7
「家を買うべきか?」今まさに悩んでいる方もみえるでしょう。 別に賃貸生活で困ることはないですし、むしろ自由気ままに引っ越しできるメリットもあります。 とはいえ持ち家にも当然メリットはあるわけですが、何 ...
-
-
スーモに仲介手数料は書いてない!無料になるか調べる方法はあるの?
2021/4/1
数ある不動産ポータルサイトで最強と言われる「suumo(スーモ)」 物件数も豊富でユーザーの利用率も高く、今この記事を読んで頂いている皆さんもご存じだと思います。 そんなスーモを見ていると「同じ物件を ...
-
-
自営業で住宅ローンが通らない!融資を受けるためにやるべきことは?
2021/3/17
「自営業者だと住宅ローンの審査は厳しいの?」と言われると、確かにそうかも知れません。 収入証明もサラリーマンなら勤続1年分で良いのに対して、自営業者は「3年分の確定申告書の写し」が必要になります。 不 ...
-
-
仲介業者はいらないと思う!それでも介入させる大きなメリットとは?
2021/3/16
インターネットで「不動産の仲介業者なんていらない!」という意見を見掛けます。 不動じつは私も不動産業界で働く前は仲介業者はいらないと思ってました。(苦笑) 実際に不動産取引は個人間取引が認められていま ...
-
-
不動産の値引きにも相場がある!交渉が可能なラインはズバリここです
2021/3/13
インターネットを見ると「不動産の値引きはどこまで出来る?」という質問を見かけます。 なかには値引きの交渉術みたいな内容もあり、不動産購入を家電製品や新車のように値引きありきで考えている方が多いのだと思 ...
-
-
長期優良住宅のメリットは?金額が安くなるので知っておきましょう!
2021/3/10
最近は低金利も後押しして20代や30代でマイホーム購入される方も多いです。 しかし、人生100年時代と言われる現在、若くして家を購入して一生住み続けることは出来るのでしょうか? おやつもし、そのような ...
-
-
建売の売れ残りは買っても良い?理由がコレならむしろ買いでしょう!
2021/3/5
売れ残りの建売は値引きが期待できると言われています。 実際にどうかと言えば、答えはYESです。 とはいえ、お値打ちに購入出来るのは嬉しいですが「どうして売れ残ったのか?」その理由は気になるところ。 あ ...
-
-
建売住宅は何年住める?寿命の目安となる具体的な指標があります!
2021/2/24
「建売住宅は何年くらい住めるの?」 建売の購入を検討している方によく頂く質問ですが、きっと建売住宅は寿命が短いと心配されているのだと思います。 たしかに戦後に建てられた家は品質が良くなく、寿命が短く取 ...
-
-
建売のオプション工事!どこに何をいつ頼めば良いのでしょうか?
2021/2/23
「建売のオプション工事って別にやらなくてもいいでしょう?」と質問されることがあります。 しかし、大半の建売住宅は「オプション工事は必須」になってきます。 例えば、これは必要と思われる代表的なオプション ...
-
-
住宅ローンの事前審査!物件未定でも先に申し込んだ方が良いですよ
2021/2/22
一般的に住宅ローンの事前審査を行うタイミングは「物件を決めて買付けの申込みを入れてから」と言われます。 住宅ローンは借入れる人の審査もありますが、担保となる物件の審査もあるからです。 そのため、物件が ...