住まい

住宅ローンは銀行以外にもある!それぞれの特徴を踏まえてお勧めは?

住宅ローンをめぐる金融機関の競争は激化しており、銀行に行くと様々なキャンペーンが展開されています。

でも、銀行以外にも住宅ローンの融資先はたくさんあることをご存じでしょうか?

初心者の方は「どこで、どんな住宅ローンが借りられるか?」が分からないと比較すら出来ませんよね。

まず、住宅ローンは大きく分けると「民間融資・フラット35・財形住宅融資」の3種類があります。

それぞれに特徴があるので「自分に適した住宅ローン」を選ぶなら、内容をしっかり把握することは大切です。

そこで、今回は各金融機関の特徴をお伝えしてから「おすすの住宅ローンの選び方」を解説したいと思います。

 

 

銀行などの「民間融資」について

住宅ローンを扱う民間の金融機関は、銀行以外にも次のものがあります。

  • 信用金庫
  • 信用組合
  • 労働金庫
  • JAバンク
  • JFマリンバンク
  • 保険会社
  • 信販会社
  • モゲージバンク …etc
おやつ
モゲージバンクとは、フラット35を中心とした住宅ローンのみを扱い、証券化により資金調達を行なっている会社です。

「民間の金融機関だけでもこんなにあるんだ…」と思うかも知れませんが、何も全て調べていく必要はありません。

銀行も含めて、民間融資で必ず抑えたいのは「提携ローン」です。

 

「提携ローン」と「非提携ローン」とは?

住宅ローンを民間の金融期間で申し込む際は「提携ローン」と「非提携ローン」に分かれます。

提携ローンとは「不動産業者・ハウスメーカー・勤務先企業など」と金融機関が提携して実施されるローンをいいます。

提携ローンは一般的に金利優遇されており、手続きも定型化されている点がメリットです。

不動
家を買う不動産屋だけじゃなく、勤め先にも提携ローンの有無は聞いておきたいな。

 

次に非提携ローンとは、利用者がネットや店頭などで個別に申し込みする場合をいいます。

色々な金融機関を比較出来ることはメリットですが、各金融機関で審査申し込みをするので手間は掛かります。

ただ、借入期間や保障の内容等で「これは!」というものが見つかるかも知れませんので、WEBサービスの 住宅ローン一括審査申込 を利用するのは楽なのでアリだと思います。

 

非提携ローンを利用する際の注意点

住宅ローンの融資条件は各金融機関で異なるので「少しでも低金利な方が良い」と思われるかも知れません。

その点で目を引くのは「ネット申し込みに特化した金融機関」でしょう。

しかし、低金利や保証料0円をアピールする金融機関では「融資事務手数料が高い」など、総額で判断しないと逆に高くなることも考えられます。

また、繰り上げ返済の手数料や団体信用生命保険の加入条件なども確認するポイントになります。

 

 

フラット35について

フラット35とは、住宅金融支援機構が民間の金融機関と協力して提供している「全期間固定金利の住宅ローン」です。

また、住宅金融支援機構は「住生活向上への貢献と安定的な資金供給」を支援する独立行政法人機関になります。

たまに勘違いされている方がみえますが、フラット35は住宅金融支援機構が直接融資するわけでは無く「窓口は銀行やモゲージバンクなどの民間の金融機関」になるので注意して下さい。

 

フラット35には種類がある!?

フラット35は「全期間固定金利住宅ローン(最長35年)」ですが、他にも

  • 「フラット20」…借入期間15~20年で金利が優遇されている
  • 「フラット35S」…認定低炭素住宅や長期優良住宅などの基準を満たす場合に金利が優遇される
  • 「フラット50」…長期優良住宅を対象とした最長50年の全期間固定金利住宅ローン

などがあります。(金利について各金融機関で異なります)

また、フラット35は他の住宅ローンよりも審査が甘いと言われており、返済完済年齢も最大で80歳となっています。

 

住宅金融支援機構が直接行なう融資について

住宅金融支援機構は、原則として直接融資を行ないません。

ですが、例外として次のようなものは直接融資を行なっています。

  • 子育て世帯向け・高齢者世帯向け融資
  • 災害に関連する融資
  • まちづくり融資
  • マンション共用部分のリフォーム融資

とくに災害によって被害が生じた所有者や、地すべりや土砂災害に関する法律で移転などが必要な方は、住宅金融支援機構の直接融資をチェックしてみましょう。

おやつ
フラット35と住宅金融支援機構のHPは別ですからね。

 

財形住宅融資について

財形住宅融資とは「財形貯蓄を行っている方が利用できる公的融資制度」で、次の4つの種類があります。

種類 利用者 実施団体
共済組合直接融資 公務員 公務員共済組合
財形持家転貸融資 転貸融資制度を採用する企業の従業員 勤労者退職共済
財形住宅金融(株)転貸融資 財形住宅金融(株)の会員企業の従業員 財形住宅金融(株)
財形持家直接融資 上記の制度が利用できない従業員や公務員 住宅金融支援機構

また、こちらは誰でも利用できるわけでは無く、以下の借入資格があります。(例として住宅金融支援機構の場合)

  • 一般財形貯蓄・財形年金貯蓄・財形住宅貯蓄のいずれかを1年以上継続して行っている
  • 直近2年以内に財形貯蓄の積み立てを行なっている
  • 申込日の財形貯蓄残高が50万円以上ある …etc
不動
財形住宅融資は「5年固定金利制」ですが、同じ5年固定金利のローンと比べて金利は安く設定されています。

 

 

おすすめの住宅ローンの選び方!

「まったくの住宅ローンの初心者です!」という方であれば、私は次の順番でお勧めします。

  • 提携ローン
  • フラット35

まず、初めに事前審査を申し込むなら「提携ローン」がお勧めです。

基本的には金利も優遇されていますし「色々調べたけど提携ローンが一番良かった」というケースも少なくありません。

おやつ
勤務先や不動産会社で複数の提携ローンがあるなら「両方の話を聞いてみる」と良いな。

 

次におすすめなのは「全期間固定金利型のフラット35」ですが、とくに現在のような低金利な時にはお勧めです。

また、審査が他の融資先に比べて甘いのもポイントでしょう。

 

もし固定金利期間選択型を選ぶなら「財形住宅融資」はアリ!

個人的に固定金利期間選択型の住宅ローンは好きでは無いのですが、財形住宅融資であれば「金利が安い」のでアリだと思います。

ただ、財形住宅融資とフラット35などを、先の金利が気になるからとミックスするのはお勧めしません。

単純に事務手数料や保証料もそれぞれ必要になりますし、先のことが心配なのであれば全期間固定にした方が間違いありません。

その他、金利タイプや総負担額から考えた住宅ローンの選び方は、こちらの記事をご覧下さい。

 

まとめ

今回は「住宅ローンの選び方」について解説してきました。

さいごにポイントをまとめていきましょう。

  • 住宅ローンに詳しくない初心者の方は「提携ローン」から話を聞く
  • 住宅ローンの審査が通るか心配なら「フラット35」が比較的おすすめ
  • 家を買うのが2.3年先なら「財形住宅貯蓄」も検討してみる

また、色々比較するなら金利だけではなく「保証料や事務手数料も含めた総額で考える」こともお忘れなく!

住宅ローンは長い付き合いになるので頑張って勉強しましょう!

 


【 最後にPRです 】

個人でも掲載可能!空き家マッチングサイト

ここ数年「空き家問題」が取り沙汰され、管理の行き届いていない空き家については固定資産税が6倍になるという話も聞きます。

しかし、築年数の経過した空き家や地方にある空き地などは不動産屋も積極的に取り扱ってくれないので「仕方なく放置している」という方もみえると思います。

そんな空き家で頭を悩ましている方にお勧めなのが「空き家コネクト」です。

空き家コネクトは個人・法人問わず「空き家・空き店舗・空き地・山林など」の不動産情報を無料で掲載できるマッチングサービスになります。

「こんなボロボロの空き家は誰もいらない」と諦める前に無料掲載してみましょう!(イエエエイ!を見たと伝えて貰うとトップページにピックアップ物件として紹介して貰えますよ)




おすすめの記事 と スポンサーリンク

-住まい

© 2024 イエエエイ!!!